バイクライフ
-
【バイク擬人化漫画】ニーゴーマン! 第9話:人気の秘密はどこにある? レブル250君とニダボ君
スタイリッシュなカウルをまとったスーパースポーツモデルを中心に、維持費のリーズナブルさやだれでも気軽に乗れる車格も手伝って、エントリーユーザーからベテランライダーまで、幅広い層からに好まれている250ccクラス。「そんなニーゴー(250c…
-
40年以上使われ続ける!? 基本設計の優れた国産長寿エンジン5機【エンジンで振り返る日本車の歴史 その2】
昨今では必ずしもそうとは言い切れないものの、一昔前の2輪用エンジンの寿命は、数年~10年が一般的だっ…
-
油冷エンジンを愛して24年のライダーが、新生油冷マシン・ジクサー250に乗るとどう感じるのか?
【97馬力】油冷1156cc並列4気筒DOHC4バルブ VS 【26馬力】油冷249cc単気筒OHC…
-
バイクショップ? 中華料理店? 不思議な看板「ギョウザモータース」に行ってみた
皇居から山梨まで伸びる首都圏の大動脈、甲州街道から小道へ入ってすぐの場所にその店はあった。東京の…
-
「オートバイ」では通じない!? 日本と海外で全く違う「バイク」の呼び方や語源
バイクの語源や欧米での呼び方を紹介日本では、一般的にエンジン付き2輪車のことを「バイク」と呼んでい…
-
車検不要の250ccバイク「燃費は?最高速は?ホントに便利なの?」 ニーゴーマシンの素朴なギモンQ&A!
-
クルマもバイクも「ベンツ」が元祖だった 世界初&日本初のモーターサイクル誕生秘話
-
【バイク擬人化漫画】ニーゴーマン! 第8話:不憫なレプリカ時代の象徴? ZXR250君
-
【バイク擬人化漫画】ニーゴーマン! 更新に関するお知らせ
-
アフリカの「ナニコレ」珍バイク! インド製から正体不明車まで面白モデル13選
-
自身も超バイク好き! トム・クルーズ主演の映画で活躍したバイク6選
-
SNSで人気のクリエイターが集結! ホンダが進める「新しいものづくり」応援プロジェクト THE POWER OF CRAFTS
-
市販車にも関係ある? 「Cd値」や「ダウンフォース」、「ミュー」の意味とは
-
四輪でいうとSUPER GT!? 「スーパーバイク」は日本車と欧州車の争いが楽しい最強の市販車レース
-
【バイク擬人化漫画】ニーゴーマン! 第7話:ジスぺケ君と新たな友達ジクサー君【隔週更新】
-
知るとバイクがもっと楽しくなる!? チェーン/シャフト/ベルト、各駆動方式を改めてインプレッション
-
埼玉県が「三ない運動」をやめて、「乗せて教える」交通安全教育へ転換
-
【バイク擬人化漫画】ニーゴーマン! 第6話:R25くんと変幻自在のSRさん【隔週更新】
-
カタログ数値から見るナンバー1バイク選手権! パワーに航続距離に……シート高も!?
-
【バイク擬人化漫画】ニーゴーマン! 第5話:ニダボくんとスーフォア先輩【隔週更新】