【バイク擬人化漫画】ニーゴーマン!

【バイク擬人化漫画】ニーゴーマン! 第27話:ふたつの顔を持つ男!? GB250クラブマン君【隔週連載】

スタイリッシュなカウルをまとったスーパースポーツモデルを中心に、維持費のリーズナブルさや、だれでも気軽に乗れる車格も手伝って、エントリーユーザーからベテランライダーまで、幅広い層からに好まれている250ccクラス。
「そんなニーゴー(250cc)モデルを中心に、各社のバイクたちに意識があったら……」なんて“if”のお話。
今回は、レーサーレプリカのはやり始めた1980年代初頭に生まれた、スポーツネイキッド、GB250クラブマン君のお話。
作:もるん(@MOLN2RNG
◎前回のお話はコチラ
ほかの話を見る

ホンダ・GB250クラブマン(1983年、249cc空冷4ストDOHC単気筒)

クラシカルなビジュアルながら、(当時としては)最新鋭の機構を採用し、スポーティーな走りと低速域でのレスポンスの良さを両立させたGB250クラブマンは、今なお多くのファンを持つモデル。エンジンは単気筒だが、エキゾーストパイプは2本出しで、見た目の豪華さも演出している。

次回予告&作品情報

※次回更新は2021年3月26日(金)の正午を予定しております。

第25話:安くない男!? ボルティ君
第26話:新地平を切り拓いた男! 250-A1サムライ君
ニーゴーマン! 連載リスト

  1. HAWK 11(ホーク 11)の『マフラー』をカスタムする

  2. 【待ちに待った瞬間】 HAWK 11(ホーク 11) 納車日の様子をお届け!

  3. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  4. “ワインディングが閉ざされる冬。 HAWK 11(ホーク 11)となら『街の朝駆け』も悪くない。

  5. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  6. Honda純正「ULTRAオイル」で安心のバイクライフ

  7. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  8. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

おすすめ記事

2021年10月1日発売!モーターサイクリスト11月号の付録はクシタニコラボ「オリジナルネックゲイター」 「バイクフェスタ2023 in 夢メッセみやぎ」を2月25日〜26日に開催! 集まれ東北のバイク乗り!! 「北海道 ツーリングベストガイド 2021 」発売中!! 付録は「北海道 道の駅 完全ガイド 2021」

ピックアップ記事

PAGE TOP