用品・グッズ
-
【バイクしっかり保管術】MARUTOのバイクカバーハヤワザは、バタつかず一気に掛けられる!
一般的なバイクカバーは、生地をかぶせるために前へ後ろへと移動しなくてはならない。しかし、裾にチェーンを内蔵するこのハヤワザなら、生地が自然に垂れ下がるので移動の必要がない。チェーンの重みで生地が垂れ下がるので、フロントタイヤに簡単…
-
ヘルメットをいつも美しく! SHOEIからマットカラー対応のヘルメットクリーナー&水滴を弾くシールド撥水剤が登場
SHOEIは同社ヘルメット専用のオリジナルメンテナンスアイテム「SHOEI ヘルメットクリーナー」…
-
A.S.H.クオリティの真髄 ⑧オイルに厳しい(?)油冷エンジンとの相性やいかに?
これまで様々な車種にアッシュオイルを投入し、その実力を測って来た当コーナー。空冷エンジンの旧車から…
-
SHOEIのオープンフェイスヘルメット、JフォースIVに2つの新色を設定
SHOEIはオープンフェイスヘルメット、JフォースIVに新色としてブリティッシュグリーン(上写真)…
-
SHOEI Z-8に早くもグラフィックモデル「プロローグ」が登場
SHOEIは、2020年12月発表・21年3月発売の新型フルフェイスヘルメット「Z-8」に、グラフ…
-
SHOEI Xフォーティーン エアロダインに新色のイエローを追加
-
ライズのデフサプライから汎用防水スマホケースが登場
-
クアッドロックからスマホをワイヤレス充電できるヘッドが登場
-
【2020 RIDING GEAR AWORD】プロテクター部門:テックエア5は誰もが身につけられる高い安全性がNO.1
-
【2020 RIDING GEAR AWORD】グリップヒーター部門:キジマのGH10は取り付けやすさ&握り心地NO.1
-
【2020 RIDING GEAR AWORD】ミラー部門:スクランブラーミラーは安全性に寄与する強度と自由度がNO.1
-
【2020 RIDING GEAR AWORD】スマホホルダー部門:サイン・ハウスのマウントシステムは、高い強度と質感で”映える”NO.1
-
【2020 RIDING GEAR AWORD】ブルートゥースインカム部門:B+COM ONEなら初心者からベテランまで満足度NO.1
-
【2020 RIDING GEAR AWORD】メッシュインカム部門:BTメッシュRは2つのモードで使い勝手がNO.1
-
【2020 RIDING GEAR AWORD】ツーリングブーツ部門:アドベンチャーローは流行のキャンプツーリング適正がNO.1
-
【2020 RIDING GEAR AWORD】ライディングパンツ部門:アーマライトジーンズはカジュアルさと安全性の両立がNO.1
-
【2020 RIDING GEAR AWORD】システムヘルメット部門:YJ-21ゼニス グラフィックはオールラウンド性がNO.1
-
キング・ケニーのレプリカモデル、RX-7X KR アメリカン・イーグルが登場
-
キジマ・K3ブランドからキャンプ時に重宝するサイドスタンドコースターが発売
-
レッドバロンより「保険連動対応ドラレコ」が登場 専用スマホアプリで事故映像を保険会社にかんたん送信