バイクライフ雑ネタ
-
マッドマックスかベン・ハーか!? バイクで戦車を引く「モーターサイクルチャリオットレース」の世紀末感が半端ない
馬の代わりにバイクで戦車を引くトンデモ競技「モーターサイクルチャリオットレース」乗り物に乗って速さを競う競技は昔からあるものです。F1世界選手権やル・マン24時間レースなど世界的な権威と知名度をもつものから、本来乗用ではない芝刈り…
-
夏に見ると意味不明!?実は命を守っている「矢羽根付きポール」が示すものとは?
シマシマ矢印標識の正式名称は「固定式視線誘導柱」通称「矢羽根つきポール」北海道をはじめとす…
-
7月29日新作公開『ジュラシック・ワールド』はバイクファン必見!! 「前作ではトライアンフ、今作ではスペイン車が激走」
1993年から続く「ジュラシック」シリーズ、最終章が7月29日公開!!CGによる恐竜たちの…
-
北海道民は不便じゃないの?「ひろ〜い土地にたった7本しか高速道路がない」地元民が語る交通事情
道路が充実しているイメージのある北海道、実は高速道路が少ない北海道と言えば、雄大な大地に車…
-
今や原付二種にもマスト! バイクのABS義務化「価格への影響は小排気量ほど辛い……」
車輪のロックでバイクが制御不能にならないように、ABSを搭載バイクにABSが標準でも装備さ…
-
住友ゴムの工場&テストコースで「国蝶オオムラサキ羽化!!」餌となる木から育てた15年がかりの壮大プロジェクト
-
「オートブリッパー」の普及がバイクの走りを変える!? 回転数合わせからの解放が制動への集中力を高めてくれる!
-
同車種の125ccと150ccクラス「どっちが買い?」ホンダ PCX、ヤマハ NMAX&トリシティをコスト面から考える
-
どう見ても「赤いきつねと緑のたぬき」な道路標識を北海道の高速道路で発見!! 有名カップ麺との関係は……?
-
婚姻届がバイクやサーキットコース柄!!三重県鈴鹿市のご当地婚姻届がなかなかニッチ
-
トンネルはどちらが「入り口」?答えは坑内の高低差にあった!!
-
「ノンアルコール」でも飲酒運転で検挙される可能性が!! 運転中に飲めるノンアル、ダメなノンアルの違いは?
-
『マッドマックス』グースレプリカが大集合! ゼファー、VMAXなど好きな車種で世界観を楽しむファン達
-
独自の進化を遂げる「北海道の信号機」さらに不思議な形状へ!! 道民が解説
-
警察官になれば運転免許がタダで取得できるウワサは嘘! 実は自腹で教習所に通わなきゃいけない裏事情
-
警察が押収した違法改造バイク「警察側で処分するのか、持ち主に返却するのか」
-
バイク大国・タイで一番人気のヘルメットメーカーは地元のインデックスなるメーカーだった!
-
材料はまさかの紙!? 空冷エンジンのフィンまで超精密に造り上げた趣味モデラーのカミワザを見よ!
-
金持ち専用バイクと言われるBMW、実際の運用費は?「整備費も国産車の3〜4割増しだが……」
-
トンネル内の路面はなぜ素材が違う?アスファルトとコンクリートを使い分ける理由はふたつ