バイクライフコラム
-
ガソリンが切れただけなのに……「高速道路でガス欠」は違反!! 反則金9000円、点数2となかなか厳罰
夏の行楽シーズン、ガス欠に注意もうすぐ夏休みシーズン! クルマやバイクで行楽に出かける人も増えるのではないでしょうか。特にお盆の時期などは帰省ラッシュで、全国的に渋滞が予想されます。渋滞にはまってしまうと、ストップ&ゴーを繰り返す…
-
車検ステッカーの貼付け位置が変わる!! クルマは運転席側へ、バイクでの変更は?
「車検ステッカー」の正式名称は「検査標章」というクルマや250ccを超えるバイクなど、新規…
-
「カタナ狩り」「ナナハンキラー」「中免」昭和生まれライダーが懐かしさに涙するバイク用語5選
時代と共に言葉は変化していきますし、新しい言葉は生まれるのと反対に、使われなくなった言葉も出てきま…
-
【バイク擬人化漫画】ニーゴーマン!第50話:梅雨時のライダーあるあるが悲しいッ「マンホール怖い」「カッパ着ると晴れる」
スタイリッシュなカウルをまとったスーパースポーツモデルを中心に、維持費のリーズナブルさや、だれでも…
-
今や死語!?「チョークレバーやキック始動」は最終的にどうなった?
「チョークレバー」は消えたがインジェクション車でもアイドル調整は行われている日々、バイクの…
-
スピード違反ワーストNO.1 北海道の交通事情を道民が解説!! 赤信号を強引に進むのは「雪国だから!?」
-
クルマではよく聞く「タイミングベルト交換」バイクではしなくてもいい!?
-
バイクで普及中のクラッチ操作を不要とする「クイックシフター」、クルマに同様の機構はない!?
-
「スピード違反を助長する論はナンセンス」スピードメーターに法定速度以上の目盛りがある理由
-
【バイク擬人化漫画】ニーゴーマン!第49話:「ストファイ」と呼ばないで!? ネオ・スポーツ・カフェCB250R
-
「衝突軽減ブレーキ」や「直噴エンジン」── クルマでは当たり前なのにバイクにはないメカニズム4選
-
「ハザードランプ」クルマには絶対あるのにバイクでは義務化されていない!?
-
『シン・ウルトラマン』をよ〜く見ると……自衛隊のバイクが登場!! ベース車両はカワサキKLX250
-
サスが動く! ブレーキホースも再現!! リアルなのに作りやすいバンダイ「仮面ライダークウガ トライチェイサー」の設計思想とは
-
バイクプラモの大穴!? バンダイ「仮面ライダークウガ トライチェイサー」のバイク的メカ部分が超リアルだった!
-
ホンダの交換式バッテリーが日本のインフラを支える!? ヤマハ、スズキ、カワサキも出資する「ガチャコ」とは
-
【バイク擬人化漫画】ニーゴーマン!第48話:ヘッドライトにはハロゲン?LED?それぞれの特徴は……
-
ホンダ×ソニーがEV開発で合意 「この先はApple×ホンダの可能性だってあり得る!?」
-
【バイク擬人化漫画】ニーゴーマン!第46話:ハスクバーナの双子の末っ子!!スヴァルトピレン250&ヴィットピレン250【隔週連載】
-
最近あまり聞かなくなったけど…エンジンの「タペット音」「タペット調整」とはそもそも何なのか?