バイクライフコラム
-
ホンダ XL750 トランザルプを実車チェック!! 身長159cmで足は着く?身長180cmなら余裕アリ?
2023年5月25日にホンダから発売される「XL750 TRANSALP(トランザルプ)」。車名の「TRANSALP」は「TRANS・ALP」=アルプス越えを意味する造語で、「Adventure Touring 日常から世界一周ま…
-
免許証番号から何がバレる?「筆記試験の点数や免停回数が分かる」の真偽は!? 最後の一桁が大きい人は要注意かも……
意外と知られていない「免許証番号」の意味「免許証に12桁の番号が記載されているけれど、この…
-
「さよなら、日本最古の信号機」55年以上活躍したレトロ信号機ついに撤去……“耐用年数は約30年”なぜ長寿だった?
車両用の3灯式信号機では最古だった愛知県「卯坂」交差点の信号機、2023年2月14日に撤去…
-
ガソリンスタンドに「売り切れ」は存在する? “在庫”はどこに保管している?
クルマやバイクのユーザーなら頻繁にお世話になっているであろうガソリンスタンド。なくてはならないイン…
-
「住んでないけど、ご当地ナンバーが欲しい!!」原付なら取れるってホント?
ここ数年、自分が住んでいて愛着のある地域名をナンバープレートに表示される地名に選ぶことが可能な「ご…
-
バイクの違反で「免許停止」「免許取消」!! クルマや原付の運転はできる?再取得の際はひとつづつ取り直し!?
-
「高速道路の非常電話」ケイタイ普及率8割超えなのに設置の意味ある? ただの電話機じゃなかった!! びっくり機能を知る
-
高速道路で落とし物をしたら? 「戻って拾う」はダメ絶対!! 確認しておくべき「数字」とは?
-
読める? 難読インターチェンジ名5選「徳次郎」の読み方は「とくじろう」じゃない!?
-
海外でバイクを運転したい!! 免許はどうなる? 二輪の「国際運転免許証」取得方法はクルマと同じ?
-
まさかスクラップ……?仮面ライダーの相棒「特撮バイク」撮影終了後の末路とは!?
-
どう見ても緑だろ!!「青信号」と呼ぶのは日本だけ? 「昭和5年の法令では“緑色信号”だった」のになぜ変わったのか
-
【世界と比較】バイク免許取得難易度「3千円で大型二輪免許相当までGET」「運転は家族が教えるもの!? 超個人主義」「日本は厳しめ?」各国の国民性が出る結果に
-
レブルをヤッコカウルスタイルにしたい!! どっち買う?「1100T」とキジマ「トランスコンチネンタル仕様」
-
金欠で交通違反の反則金や罰金が払えない!! 救済措置は?「放置=刑務所行き?」「カード払いや分割払いは可?」2022年から罰金支払い方法が一部改正
-
バイクでも「車酔い」はするのか? 二人乗りしているパッセンジャーはどう?
-
2023年どこ行く?去年最もバイク乗りに検索された場所は砂浜を走れる「なぎさドライブウェイ」が2位、1位はあの道の駅
-
バイク乗りにはハゲ多し!?「ヘルメットを被っていると頭皮に悪影響」の真相は?
-
2023年各メーカーの生き残り戦略は?「来年のカーボンニュートラルバイク市場」を占う!! 【押し寄せる電動化の波】
-
補助標識のない!(感嘆符)標識が立っている場所には幽霊が出るってホント!?どんな場所に立てられるのか