ナゼ危険?「日本一人身事故件数が多い」熊野町交差点(東京都板橋区)を実地検証してみた

東京都板橋区にある熊野町交差点
グーグルマップから引用の、熊野町交差点の地図。真ん中の赤いバルーン表示がその箇所だが、池袋方面(地図右斜め下)から川越街道を進み、山手通りへ右折(地図斜め上方向)する2レーンが急に始まる感じで、直進と右折車が絡んで接触するといった事故例も多い気がする。
<川越街道・川越方面行き>の右折2レーンが、右折信号で山手通り外回りへ進む流れ(写真内・右)。駆け込みでギリギリに進入していくと、その先の横断信号が青になっている場合があり、歩行者との接触も起こりやすい。また、2車線で右折するため横の車両が影になり、歩行者を見落とす場合もあり得るだろう。対向の写真上<川越街道・池袋方面行き>の右折1レーンの流れは、単独レーンのため、影から歩行者が現れるといった視認面での危険性は低い。
<川越街道・川越方面行き>の交差点進入前の車線。写真上(奥)に首都高・池袋ランプ出口があるため、右折用2レーンが急に始まる感じで、車線も2車線分の十分な幅が確保されていない。直進車と右折車の接触などが起きやすいポイントだろう。
別の位置から見た<川越街道・川越方面行き>の車線割り。中央2車線が川越方面への直進。左が東中野方面の左折専用。一番中央寄り仲宿方面への右折専用2レーンは、交差点直前まで支柱が邪魔して完全な2車線幅にならない。車線幅の狭い右折レーンに車がたまると、直進レーンの車両の流れを邪魔して接触事故が起こりそうな場面も見かける。また上を走る首都高の高架に邪魔され、行き先表示も遠くから見にくい。
<山手通り・内回り・東中野方面行き>の側道は、対向の側道の直進不可と異なり、中央に直進レーン、左折専用1レーン、右折専用1レーンとなる。右折レーンからの進行では、交差点通過の先にある横断歩道の歩行者、自転車を見落としがちかもしれない。
前述した<山手通り・内回り側道>からの右折専用1レーンで、川越街道を川越方面へ進む流れ(写真下から上側へ向かう)。進行可の信号表示は青と右折信号点灯の2つがあるが、対向の山手通り側道は直進不可なので、クルマとバイクはそのまま青で行っていいのだと勘違いし、青信号で渡る横断歩行者を見逃しがち。ちなみに右折信号点灯では、先の横断歩道は赤になる。なお、写真で対向している<山手通り・外回り側道>(写真上左)からの右折の流れも、前述と同様の危険をはらんでいる。
先述のように右折1レーンは青から右折信号に変わると、先の横断歩道は赤になる。歩行者や自転車は渡るのをやめなければいけないものの、写真のように渡り続ける人もちらほらいるので要注意だ。
この画像の記事ページへ
  1. Rebel 1100〈DCT〉は旧車を乗り継いできたベテランをも満足させてしまうバイクだった

  2. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  3. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  4. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  5. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  6. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  7. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  8. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  9. 最も乗りやすい大型スポーツバイク?『CB1000R』は生粋のSS乗りも納得のストリートファイター

  10. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  11. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  12. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  13. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  14. 160ccスクーターならではの魅力!PCX160だから楽しい、高速を使ったのんびりランチツーリング