トピックス

日常から遠出まで~使い勝手を高めてGB350でツーリングを楽しもう

初めてGB350を見たときに「これは自分好みにカスタムしたいなあ」と思いました。

GB350のオーソドックスでシンプルなネイキッドスタイルは、手を加えやすい良好な「素材」に見えたのです。

2000年ごろの人気車FTR223に代表されるトラッカースタイルや、近年盛り上がっているカフェレーサースタイルに仕上げても面白そうです。
多種多様なカスタマイズパーツはこれからもっと増えてくると思うのですが、今回は日常の使い勝手やツーリング能力を高めるドレスアップパーツを中心に紹介させていただきます。

  1. HAWK 11(ホーク 11)の『マフラー』をカスタムする

  2. 【待ちに待った瞬間】 HAWK 11(ホーク 11) 納車日の様子をお届け!

  3. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  4. “ワインディングが閉ざされる冬。 HAWK 11(ホーク 11)となら『街の朝駆け』も悪くない。

  5. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  6. Honda純正「ULTRAオイル」で安心のバイクライフ

  7. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  8. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

おすすめ記事

K&HからXSR900用シートの追加モデルが登場 【NEW MODEL】TRIUMPH SPEED TRIPLE RS 「YSP試乗車キャラバン」なら、気になっていた人気の「XSR900」や「MT-09 SP」などに乗れる! 乗って選べる! 選んで買える! 4月1日から

ピックアップ記事

PAGE TOP