トピックス

スーパーカブ C125、起伏がある坂道にも強い!レンタルバイクで日本の原風景を旅するなら『スーパーカブ C125』がピッタリだと思う【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Super Cub C125(2022)】

[PR] sponsored by HondaGO BIKE LAB

電車やバスなどの公共交通機関を使っての旅行のとき、現地から歩いて巡るのも楽しいですが、観光地って意外に登り下りの起伏があったり、次の目的地までかなり距離があったりもするので、現地で「気軽に乗れるバイクがあったら最高なのになぁ…」と思ったことはありませんか?

見た目のデザインはそのままに、エンジンなどをリニューアルして生まれ変わった二代目スーパーカブC125(SUPER CUB C125)は、旅先の観光地をバイクで巡る“レンタサイクル的”な使い方にもオススメです!

  1. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  2. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  3. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  4. ツーリングに使えるバックパック&シートバック!便利なアイテムでかっこよく簡単に荷物を持ち運ぼう!

  5. アメリカ人ライダーが語るバイクの楽しさとCBR1000RR-Rの素晴らしさ「バイクに乗ってライフスタイルが変わった」

  6. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  7. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  8. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

  9. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  10. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

おすすめ記事

「公安委員会遵守事項違反」というナゾの違反、何をすると該当するのか? 【NEWS】更に行きやすく、更に見所が増えて所沢2りんかんが移転オープン!! エリミネーター カワサキ 【カワサキ新型エリミネーター詳細解説】今や貴重な400ccクルーザー登場!エンジンはニンジャがベース

ピックアップ記事