カワサキ
-
Z1、J1ほか歴代名車に会える! 「カワサキ モーターサイクル事業70周年特別展示」が9月26日からカワサキワールドにて開始
北米進出を賭けた1960~70年代の名車を特別展示カワサキモータースでは、カワサキ重工グループの企業ミュージアム「カワサキワールド」(神戸海洋博物館内)を会場に、モーターサイクル事業70周年特別展示を9月26日(火)から開催する。…
-
カワサキ初の市販電動バイク【Ninja e-1&Z e-1】詳細解説!「バイク型」ならではのファンモデル度を予想する
「Ninja e-1&Z e-1」ヨーロッパ向けモデルの公称性能を見てみるカワサキ Nin…
-
カワサキ初の電動バイク「ニンジャe-1」「Z e-1」が国内導入決定、日本では軽二輪クラス該当となるか
ヨーロッパ仕様では定格出力5.0kW「日本では軽二輪クラスとなるか」Ninja e-1…
-
「排気量3万4000ccのカワサキ!?」戦闘機・飛燕がバイクイベントに登場した意外な理由とは?
茨城空港の一角で戦闘機「飛燕」が展示された2023年9月9日(土)、茨城県小美玉市にある茨…
-
【カワサキ】「2023年秋冬アイテム」限定ジャケットからキーホルダーまでを発表
カワサキモータースジャパンは、このほど全国のカワサキ正規取扱店やオンラインショップで取扱うオリジナ…
-
カワサキ ニンジャ1000SXの2024年モデルが159万5000円で10月発売「車体色ラインアップが増え、グリーン、グレー、ブラックの3色展開に」
-
カワサキ W800の2024年モデルが発表! 車体色ラインアップが2色に増え、価格は123万2000円
-
カワサキ「Ninja 650」シリーズがカラー&グラフィック変更! 2024モデルが発表された! KRT EDITIONはロゴも変えられた!
-
カワサキ「Z650」がカラー&グラフィック変更を受けた! 2024モデルは「キャンディパーシモンレッド×エボニー」の一色で展開
-
孤高の4気筒250スーパースポーツ「Ninja ZX-25R」シリーズが、2024モデルで新グラフィック&カラーを採用
-
「Ninja250」シリーズの2024モデルは、KRTロゴを変更! 「Z250」はカラーリングを変えられた
-
カワサキ1000ccスーパースポーツ「ニンジャZX-10R」の2024年モデル発表! スタンダード色が復活し、236万5000円で8月31日発売
-
スタンダード車が復活!「カワサキZ H2シリーズ」過給器付き200馬力ネイキッドの2024年モデルが8月31日発売
-
【大満足!】ZZR(2号機)の手直しが終了! 90年代隠れ名車「カワサキZZR600」リフレッシュ計画【第17話 最終回】
-
【カワサキ ニンジャZX-4RR試乗】1万6000回転が楽しいだけじゃない! 新時代の400cc 4気筒は「乗りやすさ」も魅力だった
-
カワサキ ZX-4試乗【1988年新車時レポート】カワサキ初の400cc専用4気筒搭載!サーキット志向とするも、レプリカとは異なる独自路線だった
-
「大型車のカワサキ」は昔から400ccも得意だった! Z400FX、GPZ400R、ZZR400、ゼファー……そしてニンジャZX-4Rへ
-
カワサキ Z900RSシリーズの2024年モデルが7月15日に発売、Z900RSは車体色ラインアップを刷新
-
カワサキ Z900RSに「イエローボールエディション」登場!156万2000円で7月15日発売、エンブレムもZ1イメージを強調するものに
-
新型アルファードとヴェルファイア「値段は話題の400cc4気筒ニンジャZX-4R一台分違う!」価格差115万円をどう捉える?