投稿者の記事一覧
-
【ホンダ フリーウェイ系】今の目ではオジサン御用達に見えるが、若者向け250スクーターの原点だった!?
軽二輪の排気量上限「250ccスクーター」登場はスペイシー250フリーウェイからホンダ PCXやヤマハNMAX、はたまたヤマハ マジェスティSなど、ボディサイズは原付二種クラスでありながら、排気量は150〜160ccの軽二輪スクー…
-
首都高初のハイウェイオアシスが埼玉県川口市に誕生、川口PA時代に比べ二輪駐車場は大幅拡大!
首都高川口線下りの川口PAがハイウェイオアシスに一新!首都高速道路公団は、4月25日午前9…
-
ヤマハ YZF-R25 ABSの2022年モデルは「1kg軽量化&クイックシフター対応!」
YZF-R25がマイナーチェンジ、環境規制適応も性能はキープ!「毎日乗れるスーパーバイク」…
-
BMWの超スタイリッシュ電動スクーター、「CE 04」は四輪EVと似ているのか?違うのか?
BMW CE 04は定格出力15kW、軽二輪(250cc)クラスとなるBMWのいかにも未来…
-
「スズキとカワサキは一部新型車の発売を当面見送り」新型コロナによる影響はここまで……
納期遅れだけでなく、発売延期となる新車も出てきた「物がなくて買えない」「納車日が当面先に」…
-
カメラマン柴田のGB350日記#12 「サイドスタンドとGB初箱根ツーリングと、峠道の乗り方と」
-
片岡愛之助さん「バイクへの接し方は超真面目」愛車選びではホイールベースを気にする一面も!?
-
今やバイクで音楽を楽しむのは当たり前! シーン別バイクに合う音楽10選【Episode 1】
-
純正色タンクをプロに依頼、ツヤと美しさがハンパない!90年代隠れ名車「カワサキZZR600」リフレッシュ計画【第13話】
-
「ハンドリング激変!」ホンダ GB350とブリヂストン定番バイアスタイヤBT46のマッチングに驚く
-
クルマの免許で乗れるバイク!? カナダ生まれのBRP「can-am」はスポーツカーともバイクとも違う運転感覚だった!
-
マン島TT公認ヘルメット「アライRX-7X IOM-TT22」が受注期間限定で発売、締切は5月20日まで
-
R1やCBR、GSX-Rが時速300kmオーバーで突っ走る!「鈴鹿2&4レース」が4月23〜24日に開催
-
「ナイトスターは売れます!」ハーレージャパン野田社長が自信を持つ、新型水冷スポーツスターのターゲットとは?
-
ハーレーダビッドソン ナイトスター詳細解説「水冷DOHCエンジン&王道スポーツスターデザインが融合!」
-
ホンダ NT1100 vs ライバル1000km徹底比較「ヤマハ トレーサー9GT/BMW F900XR」<ハンドリング編>
-
ホンダ ホーク11が9月に139万7000円で発売決定! 開発エンジニアに聞いた「軽量さの魅力、デザインの狙い」
-
「中国の白バイに秘密あり!?」250ccながらスズキ Vストローム250が屈強アドベンチャーである理由
-
ホンダ NT1100 vs ライバル1000km徹底比較「ヤマハ トレーサー9GT/BMW F900XR」<エンジン&ウインドプロテクション編>
-
ハスクバーナモーターサイクルズ ノーデン901試乗「アドベンチャーの常識を変える革新的デザイン、上質な走り」