トピックス

「Honda E-Clutch店頭体験商談会」11月30日〜12月8日まで開催、CB650R E-Clutch&CBR650R E-Clutchに試乗できる!

[PR] sponsored by Honda

Honda E-Clutch搭載のCB650R、CBR650Rを全国で体験できる

ホンダは2024年11月30日(土)〜12月8日(日)に、「Honda E-Clutch 店頭体験商談会」を全国のHonda Dream各店で開催します。

Honda E-Clutchはホンダが新開発した革新的なトランスミッション機構。「切る・半クラ・つなぐ」というクラッチコントロールを電子制御で自動化、クラッチレバーの操作なしでスムーズな発進・変速を行えるというものです。

注目はクラッチレバーがある点で、ライダーがクラッチレバーを握れば通常のマニュアルトランスミッションと変わらない操作が可能で、シチュエーションに応じて使い分けられる点もその魅力。
いわゆる「オートマ」とは違って、マニュアルトランスミッションの操る楽しさを進化させた技術なのです。

そのE-Clutchを搭載するモデル、CB650R E-ClutchとCBR650R E-Clutchに試乗できるのが「Honda E-Clutch 店頭体験商談会」です。
ぜひお近くのHonda Dreamで「Honda E-Clutch」の革新性に触れてみてください。

CB650R E-Clutch:メーカー希望小売価格108万9000円
CBR650R E-Clutch:メーカー希望小売価格118万8000円(グランプリレッド)、115万5000円(マットバリスティックブラックメタリック)

「Honda E-Clutch店頭体験商談会」概要

開催期間:2024年11月30日(土)~12月8日(日)
(各店舗の休日を除く。店休日については各Honda Dreamにご確認ください

開催時間:開催期間中の11時~16時

開催場所:全国のHonda Dream各店舗

体験機種:CB650R E-ClutchもしくはCBR650R E-Clutch
(店舗により体験いただける機種は異なるので、体験機種については各Honda Dreamにご確認ください)

内容:期間中に上記モデルを体験、かつご商談した場合に粗品がプレゼントされます。

参加条件:大型二輪免許が必須。各種ライディングギアについては参加者自身で用意をお願いします。

参加費:無料

事前申込:不要 

「Honda E-Clutch店頭体験商談会」TOPページ

まとめ●モーサイ編集部

CONTACT

■Honda Dream店舗検索

 

https://www.honda.co.jp/DREAMNETWORK/shop/

  1. CBR250RRに乗る女子高生ライダーが『CBR400R』に乗った感想「最高です。欲しくなりました」

  2. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  3. 寒い時期はバイクに乗らない人へ!愛車を冬眠させるなら「4つの〇〇+α」をやっておけばずっと長持ち!

  4. 還暦からセカンドライフをスタートさせた『Rebel (レブル)1100 <DCT>』のオーナー

  5. 技術者たちが語る「Honda E-Clutch」。新しい技術に秘められた苦労と想いとは?

  6. CL500はストリートが楽しいバイク。ビギナーからベテランまでを満足させる万能マシンだ!

  7. 原付だから多くの人に愛された。『スーパーカブ50』の歴史を辿ってみる。

  8. CL250はセカンドバイクじゃない。この250ccは『メインの1台』になり得るバイクだ!

  9. Rebel 1100〈DCT〉は旧車を乗り継いできたベテランをも満足させてしまうバイクだった

  10. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  11. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  12. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  13. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  14. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  15. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  16. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  17. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  18. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  19. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

【SOFT99】「イケ黒 未塗装樹脂&ゴム光沢復活剤」を塗り込めば、黒樹脂&ゴムのツヤが復活! 【ハーレー試乗会】が11月16日、「WHATAWON」にて開催!「X350」「BREAKOUT」「LOW RIDER S」に乗れる! 8月19日はバイクの日! 東京・秋葉原で「HAVE A BIKE DAY」を開催

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション