ヤマハ

  1. 【ヤマハ・トリシティ125/155新型登場】スタイル大幅刷新と機能・利便性充実の2026年モデル、9月25日発売!

    つながる4.2インチTFTディスプレイをはじめ、利便性がアップの原付二種/軽二輪版トリシティトリシティ125 ABS:マットライトグリーニッシュグレーメタリック1 ※155も同色ありトリシティ155 ABS:マットグレーメ…

  2. 「ヤマハ バイクレッスン プレミアムツーリング」は、1泊2日で長野県・ビーナスラインを走る!レッスン後なのでとっても安心

    ■「ヤマハ バイクレッスン プレミアムツーリング」ライディングの感覚を取り戻してから、憧れ…

  3. 【ヤマハ】70周年記念カラーのYZには、【ワイズギア】の同記念赤白カラーアパレルで乗りたい!

    ■「ヤマハ発動機創立70周年記念カラー オフロードアパレル」赤白の「YZ250F &amp…

  4. 「鈴鹿8時間耐久ロードレース」 Honda HRC(高橋 巧/ヨハン・ザルコ組)が優勝でチーム4連覇! 2位はヤマハファクトリー、3位はヨシムラ・スズキ

    ■上写真:優勝したホンダHRCの高橋 巧(左)、ヨハン・ザルコ(右)。大会直前に3番手ライダーの欠…

  5. 【ヤマハXSR700 ABS】価格据え置きの100万1000円で新色登場!新しいカラーは爽やかなホワイトとヤマハレーシングブルー!

    ホワイトは往年のRZ・XJ系を想起させる爽やかさを、ブルーはヤマハレーシングイメージを演出…

  6. 鈴鹿8耐にヤマハワークスチーム6年ぶりに復活参戦!赤と白のシンボルカラーをまとったYZF-R1で挑む

  7. ヤマハ「TRICTY(トリシティ)300 ABS」新色で7月31日発売。フロント2輪の300ccコミューターが新たな2色展開で登場!

  8. 【数量限定!】「2025年鈴鹿8耐記念アパレル&グッズ」がワイズギアから!ファクトリーチーム着用のレプリカTシャツなど

  9. 【新型XMAX試乗】街乗り最強で120km/h巡航もできる250ccスクーター! 気になる足着きは……?【画像大量】

  10. 「鈴鹿8耐ヤマハ応援席チケット」が6月1日から販売開始!購入者全員に応援用の特典グッズを配布!

  11. 【ヤマハ】「My Yamaha Motorcycle Exhibition」を横浜市桜木町駅前にて開催!9月20日はまたがり比較をしに行こう!

  12. 【小柄ライダー】が不安なく乗れるのは?身長157cmが「MT夜会」でヤマハMTシリーズを全車種またぎ比べ!

  13. 「My Yamaha Motorcycle Day 2025」が10月18日、スポーツランドSUGOにて開催!ヤマハファンの交流イベントなのだ!

  14. ライダー交流の場【ヤマハ】「My Yamaha Motor cafe」が、北海道(×2)・富山・埼玉・愛媛・九州の全国6会場で実施!

  15. ヤマハMTファン必見!ダークサイドオブジャパンの世界観を楽しむナイトミーティングが5月10日にCITY CIRCUIT TOKYO BAYにて!

  16. 【ヤマハ】スポーツツーリングの旗艦「TRACER9 GT+ Y-AMT ABS」を5月28日発売!先行車追随など新機能搭載で1,980,000円!

  17. YZF-R3 足つき

    ヤマハ最新モデルの足つきを身長157cmライダーがチェック!「YZF-R9、テネレ700、YZF-R25のほか、ローダウンキット装着車も試してみた」

  18. ヤマハ「シグナス グリファス」好評の原付二種スクーターに新色「イエロー」追加! 37万4000円で5月12日発売

  19. 【ヤマハ】「MT-10/SP」2025年モデルでは新色「マットライトグレー」が採用された!明るい青のホイールで1,925,000円!

  20. ワイズギアの「2WAY ジャケット」は腕部のメッシュパネル化で暑さにもパーフェクト対応

注目記事

  1. T20 スズキ

ピックアップ記事