カワサキ
-
A.S.H.オイルの真髄⑩ 水冷高出力の多気筒エンジンを熱ダレから守りたい! 最高峰「FSE MOTO-SPEC」の効果とは
高出力高回転型の水冷多気筒エンジンにマッチするオイルは?バイク大好き、走るの大好きカメラマンの小見哲彦といいます。昔から、レースに出る時以外はメーカー純正オイルを普通に使ってきました。それで問題も不満もナシ。ちゃんと走って…
-
【徹底解説】カワサキ新型ヴェルシス1000SE SHOWA製の最新電子制御サスペンションを搭載、価格は199万1000円
ヴェルシス1000SE「フル電子制御の1000cc並列4気筒アドベンチャー」Z10…
-
フロントフォークをオーバーホール! 90年代隠れ名車「カワサキZZR600」リフレッシュ計画【第9話】
前回の第8話では、リヤサスの作動効率アップとスイングアーム周辺のリヤホイール各部の点検と分解整備を…
-
登場から10年【カワサキW800誕生ストーリー】 開発者に聞いた「空冷・クラシックテイストへのこだわり」
W650の後継として、2011年に登場したW8001999年のW650登場からは20年以上…
-
「モリワキZ1」第1回鈴鹿8耐参戦マシン、悲運に泣いたゼッケン3番車の中身とは?
モリワキZ1は第1回鈴鹿8耐に2台出場していた例年7月に開催され、バイクファンからは「夏の…
-
自衛隊のバイク部隊が偵察や災害時に使う車両「偵察用オートバイ」って何だ!?
-
登場から半世紀!! GT750、750SS、バンバン90など50年経っても色あせない魅力を持つ二輪車たち【2021年で“○○周年”のモデルたち】
-
新型カワサキ Ninja ZX-10Rデビューフェア開催!ジョナサン・レイ選手レプリカのアライ「RX-7X」が当たる!
-
【バイク擬人化漫画】ニーゴーマン!第30話:神のごとき華麗なステップ! バリオスⅡ君【隔週連載】
-
電動バイクの航続問題は「簡単バッテリー交換」で解決! ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキが共通規格を検討開始
-
エンジン復調!リヤフェンダーもノーマルに 90年代隠れ名車「カワサキ ZZR600」リフレッシュ計画【第7話】
-
自己修復塗装って何だ?クルマだけでなく、バイクにも採用されはじめた「夢の塗装方法」
-
ニンジャ H2 SX SE+ を1ヶ月じっくり体験できる!カワサキが「Ninja H2 SX SE+ モニターキャンペーン」を開催
-
カワサキ Z H2が電子制御サス装備で超進化! 世界最速ネイキッドに上級グレード「Z H2 SE」が追加!!
-
「カワサキ 新型ヴェルシス1000SE試乗速報」日本発売前に、最新電子制御サスペンションとのマッチングをテストする
-
【バイク擬人化漫画】ニーゴーマン! 第26話:新地平を切り拓いた男! 250-A1サムライ君【隔週連載】
-
『GTO』元暴走族教師、鬼塚はなぜ市場価格300万の高額絶版車「カワサキ Z2」に乗っているのか
-
カワサキのレースシーンを彩った珠玉のマシンが集結! 期間限定企画展「The Champ」が開催中
-
キャブレターの不具合を徹底的に『洗い出す』「カワサキ ZZR600」リフレッシュ計画【第6話】
-
Z H2やNinja ZX-25Rもレンタルできる! カワサキが「カワサキプラザレンタル」のサービスを開始