【連載マンガ】初心者バイク女子の「全治一年」から始める起死回生日記

第32話 士気をあげるためにもね 【連載マンガ】初心者バイク女子の「全治一年」から始める起死回生日記

「バイクに興味はあるけど、自分で乗れる気もしないし……」と思っていたイラストレーターが、ひょんなことから免許を取ることを決意。まったくのバイク初心者が、免許取得からツーリングのあれこれなどを描いていくエッセイ風の連載です。
第32回目は、ローシートに変えたなら勢いであれも買っちゃおう!となったときのお話です。

シューズも新調!いざバイクレッスンへ!

バイクのシートをローシートに変えたことで、なんだか「バイクに関する気になっているものは買ってしまった方が気持ちも明るい方ばかりに向けられるんじゃない!?」とスイッチが入ってしまったみたいです。欲しいな~と思っていたバイクシューズを購入しました。

購入したシューズはRSタイチの『RSS011』。バイクショップで見かけ、見た目がかなり好きだったので、その場で試着しました。私は足が小さい方なのでサイズが少し心配でしたが、特に問題なく履くことができたので購入を決意。しかし、欲しいカラーが店頭にはなかったので、後日ネットで購入しました。カラーはALL BLACKです。

届いたシューズはとてもかっこいい!! マットな質感で、普段使いでも違和感のないデザインです。実はBOAダイヤルのついているバイクシューズに憧れを持っていたので、今回購入することができてとっても嬉しくなっています。

バイクには乗らないものの、ちょっと履いてみてあたりをウロウロ。BOAダイヤルに慣れていないので、脱ぎ履きには少し手こずりました。どれだけ締めたらいいのかいまいちわかっていません。
ちょっとした距離を歩くくらいなら痛くはならなかったけど、長距離歩いたときに果たして痛くならないだろうか……という不安も。これはもし痛くなってしまったら、インソールを別のものに変えるなどして対応しようかな、と思っています。

さて、なぜこんなに最近バイクグッズを買っているのかというと、約一年半ぶりにバイクに乗ってバイクレッスンに参加することが決まったからなのです……!
正直まだまだ不安な気持ちは大きいけれど、「こうしたら明るい気持ちで取り組めるんじゃないか」というものは揃えることができたので、次回! バイクレッスンに参加したときのお話を描いていきたいと思います!
無事バイクに乗ることはできるのか、読んでくださると嬉しいです!

マンガと文:イシクラユカ

イシクラユカ

大学卒業後、某イラストレーターのアシスタントとして働きながら、自身もフリーとして活動。ひょんなことから「バイク乗りになりたい!」と夢見るように……。身長152cmと小柄なためか、教習所ではちょっと苦戦したものの、無事二輪の免許を取得し、ホンダ モンキー125も購入したのだが……

Twitterはこちら
https://twitter.com/ishikurage_0509

  1. 女性ライダーの語る愛車GB350の魅力。「人生を充実させてくれる素敵な相棒です。」

  2. 二段階右折のやり方はとても重要。原付初心者に知って欲しいルール!

  3. 原付免許で運転できる『新基準原付』4車種の価格と発売日が決定!『スーパーカブ110 Lite』『クロスカブ110 Lite』『Dio110 Lite』『スーパーカブ110プロ Lite』が新登場!

  4. 自分の愛車に合った「エンジンオイル」ってどうやって選べばいい?

  5. 愛車をもっと自分好みにするなら?世界的にカスタム人気の高い『CL500』がお手本にピッタリかも!

  6. 大排気量ツアラー一筋だったベテランライダーがXL750 TRANSALPに乗って感じた自由と楽しさとは?

  7. 原付二種相当のEVスクーター『CUV e: 』ってどんなバイク? 足つき性や航続距離など実際に触れて「わかったこと」を解説します!

  8. のんびりツーリング最強の大型バイク『CL500』がアップグレード!新色にも注目です!

  9. 【嘘だろ】2025モデル『GB350 C』が突き抜けカラーに!? これまで以上に「新車で買えるバイク」だと思えなくなって新登場です!

  10. XL750 TRANSALPで本気のオフを楽しむ!使って走ってなんぼのオーナーのバイクライフが自由だった

  11. Hondaが『EVスクーター』の普及に本気を出してきた!? 新型EVスクーター『CUV e: 』登場!

  12. 【新型登場】大人気『GB350』と『GB350 S』が大胆に変身! NEWカラーもスゴいけど……メーターやテールランプも「カスタムバイク」みたいになった!?

  13. 通勤・通学、二人乗りもOKの遊べる125cc『ダックス125』は初心者の人も安心!

  14. レブル500ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!

  15. 免許取り立ての女性ライダーが「スーパーカブ110」と「リード125(LEAD125)」に乗ってみた感想は都内の普段遣いにベストな選択

  16. 50歳からライダーデビュー。エネルギッシュな女性ライダーが考える悔いのない人生

  17. 大きなバイクに疲れた元大型ライダーが「Honda E-Clutch」で体感したある異変とは?「バイクの概念が変わりました」

  18. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  19. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

日常でもガシガシ使いたい!クシタニの隠れた逸品8選「さりげないデザインにバイクウエア由来のタフさが魅力!」 「フックス シルコリン」圧倒的な信頼性を持つ潤滑油のスペシャリスト!! 激闘! ヤマハワークスマシン「0W」のすごい歴史①

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション

ピックアップ記事