新製品

ムック『俺たちのカワサキ空冷Zシリーズ』が八重洲出版より6月29日に発売!!

日本のバイク史に輝かしい軌跡を残すカワサキ Z1(900Super4)/Z2(750RS)。そこから派生したカワサキの空冷DOHC2バルブ並列4気筒エンジンを搭載した「Zシリーズ」は、それぞれが非常に個性的で、世界のビッグバイク市場を席巻していきました。

各バイクメーカーのライバル車たちはZを越えるべく開発され、時代のバイク熱が加熱していったのです。そんな歴史を動かした衝撃と羨望のZシリーズを、バイク専門雑誌ならではの視点と当時のバイク雑誌に掲載されていた記事で振り返るのが、2022年6月29日に八重洲出版より発売されるムック『俺たちのカワサキ空冷Zシリーズ』です。「Zシリーズ」の最新の中古車価格情報も掲載しているので、これからZオーナーになりたいという方にも、ぜひ手にとってほしい1冊となっています。

バイク雑誌誌面や新車時のカタログを通し「当時の姿」を伝えます。
新車当時の視点で書かれた車両紹介やインプレッションも読み返せます。今となっては新鮮に感じるかも……。
Z誕生に至るまでのカワサキ製ビックバイク、W1、マッハや、国産ビックバイクの名車も解説。

『俺たちのカワサキ空冷Zシリーズ』登場モデル

●900Super4(Z1)
●750RS(Z2)
●Z900
●Z750Four
●Z1000
●Z1-R
●Z1000Mk-II
●Z750FX
●Z1000J
●Z1100GP
●GPz1100 ほか

Z1(900Super4)/Z2(750RS)だけでなく、そこから派生したモデルも詳細に解説。各車の「現在の中古相場」も掲載しています。

『俺たちのカワサキ空冷Zシリーズ』書籍情報

発売日:2022年6月29日(水)
サイズ:A4
価格:1100円
発行元:八重洲出版

まとめ●モーサイ編集部・中牟田歩実 写真●八重洲出版

CONTACT

TEL(八重洲出版代表):03-3552-8431

八重洲出版バイク関連書籍ラインアップ

Amazonでのご購入はこちら

 

 

  1. 大排気量ツアラー一筋だったベテランライダーがXL750 TRANSALPに乗って感じた自由と楽しさとは?

  2. 原付二種相当のEVスクーター『CUV e: 』ってどんなバイク? 足つき性や航続距離など実際に触れて「わかったこと」を解説します!

  3. 【せんちゃん】人気ユーチューバーが地上波CMに初登場! QUOカード5万円分がもらえるキャンペーンも開催【バイク王】

  4. のんびりツーリング最強の大型バイク『CL500』がアップグレード!新色にも注目です!

  5. 【嘘だろ】2025モデル『GB350 C』が突き抜けカラーに!? これまで以上に「新車で買えるバイク」だと思えなくなって新登場です!

  6. XL750 TRANSALPで本気のオフを楽しむ!使って走ってなんぼのオーナーのバイクライフが自由だった

  7. Hondaが『EVスクーター』の普及に本気を出してきた!? 新型EVスクーター『CUV e: 』登場!

  8. 【新型登場】大人気『GB350』と『GB350 S』が大胆に変身! NEWカラーもスゴいけど……メーターやテールランプも「カスタムバイク」みたいになった!?

  9. 通勤・通学、二人乗りもOKの遊べる125cc『ダックス125』は初心者の人も安心!

  10. レブル500ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!

  11. ストリートとワインディングで感じた『CBR650R E-Clutch』の素晴らしさ。もうマニュアルクラッチに戻れる気がしない

  12. 免許取り立ての女性ライダーが「スーパーカブ110」と「リード125(LEAD125)」に乗ってみた感想は都内の普段遣いにベストな選択

  13. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  14. 50歳からライダーデビュー。エネルギッシュな女性ライダーが考える悔いのない人生

  15. 大きなバイクに疲れた元大型ライダーが「Honda E-Clutch」で体感したある異変とは?「バイクの概念が変わりました」

  16. 今から『GB350 C』をベタ褒めするぞ?気になってる人はご覧ください!

  17. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  18. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  19. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  20. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

おすすめ記事

「ナップス広島店」ならパーツ交換で発生した不要中古品をすぐに売れて便利!12月21日からオープニングセール実施! デイトナ・ヘンリービギンズブランドからフレームマスクが登場 【NEWS】カワサキプラザが船橋に7月13日オープン!

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション

ピックアップ記事