トピックス

「ナップス広島店」ならパーツ交換で発生した不要中古品をすぐに売れて便利!12月21日からオープニングセール実施!

■「ナップス広島店」

「ないものはない」レベルで取り揃えられたヘルメット

オートバイ用品の小売・開発を行う株式会社ナップスは、2024年12月21日に、「ナップス広島店」と「アップガレージライダースナップス広島店」を同時に移転オープンさせる。今回オープンする新店舗である「ナップス広島店」は、中国・四国地域最大級の298坪(アップガレージライダース部含む)と豊富な品揃えで、あらゆるライダーの要望に柔軟に応えられるようにしている。
新店舗最大の特長は、来客の「買いたい」と「売りたい」というニーズに同時に応えられること。例えば、バイクの性能を高めるカスタムパーツの取り付け時、これまでは不要になった部品を別の買い取り専門店に持って行かなくてはならなかったが、ここでは「ナップス広島店」に併設の「アップガレージライダースナップス広島店」ですぐに買い取ってもらえる。来客の「買いたい」と「売りたい」の双方のニーズに応えられる「サステナブル」な店舗の組み合わせをスケールアップして実現。
また、新店舗では「ないものはない」というコンセプトで、人気のヘルメットの豊富な品揃えと、メーカー指定を受けたハイエンドなヘルメットを取り扱う。希望のヘルメットが店舗に在庫されていない場合、「ナップスヘルメットパーク」から最短2日で注文客の自宅または店舗にヘルメットを届けるサービスも開始された。

○店舗概要
場所:〒739-1732 広島県広島市安佐北区落合南2丁目2-1
営業時間:平日10:00〜17:00
電話:082-554-8402

「ナップス広島店」
「ナップス広島店」

「オープニングセール」ほか各種イベントを開催!

「ナップス広島店」オープンに伴い、2024年12月21日より「オープニングセール」をはじめとした各種イベントが開催される。詳細は、随時更新される特設ウェブページならびに店舗SNSなどで知ることができる。

<イベントと日程>
・ナップス広島店 移転オープンセール 2024年12月21日〜2025年1月5日
・2025年1月6日から使える10%OFFクーポンをプレゼント! 2024年12月21日〜2025年1月5日
・ナップスイメージキャラクター 平嶋夏海さん来店! 2024年12月21日、22日
・ナップスロゴ入りどら焼き「なぷどら」を販売! 2024年12月21日、22日
・メンバーズカード会員様限定! NAPS POINT 10倍DAY 2024年12月21日、22日
・メンバーズカード会員様限定! NAPS POINT 大抽選会 2024年12月21日、22日
・Arai・SHOEI・OGK Kabuto メーカー代理店スタッフによるヘルメットフィッティングサービス 2024年12月21日、22日

レポート●モーサイ編集部 写真●ナップス

CONTACT

○株式会社ナップス
https://naps.co.jp/

○ナップス広島店 Facebookページ
https://www.facebook.com/naps.hiroshima

○ナップス広島店 移転オープニングイベント特設ページ
https://shops.naps-jp.com/2024hiroshimaopen/

  1. CBR250RRに乗る女子高生ライダーが『CBR400R』に乗った感想「最高です。欲しくなりました」

  2. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  3. 寒い時期はバイクに乗らない人へ!愛車を冬眠させるなら「4つの〇〇+α」をやっておけばずっと長持ち!

  4. 還暦からセカンドライフをスタートさせた『Rebel (レブル)1100 <DCT>』のオーナー

  5. 技術者たちが語る「Honda E-Clutch」。新しい技術に秘められた苦労と想いとは?

  6. CL500はストリートが楽しいバイク。ビギナーからベテランまでを満足させる万能マシンだ!

  7. 原付だから多くの人に愛された。『スーパーカブ50』の歴史を辿ってみる。

  8. CL250はセカンドバイクじゃない。この250ccは『メインの1台』になり得るバイクだ!

  9. Rebel 1100〈DCT〉は旧車を乗り継いできたベテランをも満足させてしまうバイクだった

  10. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  11. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  12. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  13. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  14. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  15. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  16. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  17. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  18. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  19. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

街歩きにもおしゃれに使えるヘビロテの2WAYレッグバッグ。FLAGSHIP FB-852 べリアスホルスターバッグ 【ラフアンドロード】の2023年秋冬新作は、保温性が高いプリマロフト®素材などで、とってもあったか! スーパーカブC125をクラシカルに仕上げるヘッドライトキット

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション