新車

スズキ「バーグマンストリート125 EX」カラーリング変更で6月6日発売。価格は据え置きの31万7900円!

ラグジュアリーな雰囲気漂う原付二種スクーターを新たな3色展開で発売

バーグマンストリート125 EX:マットステラブルーメタリック(マット青)
バーグマンストリート125 EX:パールグレイスホワイト(白)
バーグマンストリート125 EX:グラススパークルブラック(黒)

スズキは、ラグジュアリーなスタイリングと快適性、動力性能を兼ね備えた125ccラグジュアリースクーター「バーグマンストリート125 EX」のカラーリングを変更し、価格は据え置きで6月6日より発売。

新たな車体色はマットステラブルーメタリック(マット青)、パールグレイスホワイト(白)、グラススパークルブラック(黒)の3色。スタイリングは、流麗なボディーラインにボディーマウントしたウインドスクリーンやシートに施された赤いステッチなど、細部までこだわりの詰まった高級感のあるデザインとし、前後灯火類には視認性の高いLEDランプを採用。

エンジンは、力強い加速と優れた燃費性能を両立させた従来のSEP(SUZUKI ECO PERFORMANCE)に、停車時にエンジンを自動的に停止させるアイドリングストップシステムと、エンジンを静かに始動させるサイレントスターターシステムを組み込んだSEP-αを採用。

また、インストルメントパネルはフル液晶ディスプレイを採用し、メーターやインジケーターを見やすく配置しているほか、燃費の良い運転をひと目で確認することができるエコドライブインジケーターを装備。さらに、リヤキャリアほか、USBソケットやヘルメットホルダー2個も標準装備としている。

さらには、シート下トランクスペース、シャッター付キーシリンダー、巡航時に足を伸ばすことのできるフットボードやカットフロアボードなどを採用し、日常での使いやすさと高い快適性を実現している。

バーグマンストリート125 EX:マットステラブルーメタリック(マット青)
バーグマンストリート125 EX:パールグレイスホワイト(白)
バーグマンストリート125 EX:グラススパークルブラック(黒)

バーグマンストリート125 EX主要諸元


■エンジン 強制水冷4ストローク単気筒OHC2バルブ ボア・ストローク52.5✕57.4mm 排気量124cc 圧縮比─ 燃料供給装置:フューエルインジェクション 点火方式フルトランジスタ 始動方式セル/キック
■性能 最高出力6.1kW(8.3ps)/6500rpm 最大トルク9.6Nm(0.98kgm)/7250rpm 燃費53.8km/L(WMTCモード値
■変速機 Vベルト無段変速
■寸法・重量 全長1905 全幅700 全高1140 軸距1290 シート高780(各mm) キャスター─ トレール─  タイヤF90/90-12 44J R100/80-12 56J 車両重量112kg
■容量 燃料タンク5.5L エンジンオイル0.8L
■車体色 マットステラブルーメタリック、パールグレイスホワイト、グラススパークルブラック
■価格 31万7900円
■発売日 2025年6月6日(金)

まとめ●モーサイ編集部  写真●スズキ

CONTACT

スズキ TEL0120-402-253(お客様相談室)

https://www1.suzuki.co.jp/motor/

  1. 自分の愛車に合った「エンジンオイル」ってどうやって選べばいい?

  2. 愛車をもっと自分好みにするなら?世界的にカスタム人気の高い『CL500』がお手本にピッタリかも!

  3. 大排気量ツアラー一筋だったベテランライダーがXL750 TRANSALPに乗って感じた自由と楽しさとは?

  4. 原付二種相当のEVスクーター『CUV e: 』ってどんなバイク? 足つき性や航続距離など実際に触れて「わかったこと」を解説します!

  5. のんびりツーリング最強の大型バイク『CL500』がアップグレード!新色にも注目です!

  6. 【嘘だろ】2025モデル『GB350 C』が突き抜けカラーに!? これまで以上に「新車で買えるバイク」だと思えなくなって新登場です!

  7. XL750 TRANSALPで本気のオフを楽しむ!使って走ってなんぼのオーナーのバイクライフが自由だった

  8. Hondaが『EVスクーター』の普及に本気を出してきた!? 新型EVスクーター『CUV e: 』登場!

  9. 【新型登場】大人気『GB350』と『GB350 S』が大胆に変身! NEWカラーもスゴいけど……メーターやテールランプも「カスタムバイク」みたいになった!?

  10. 通勤・通学、二人乗りもOKの遊べる125cc『ダックス125』は初心者の人も安心!

  11. レブル500ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!

  12. ストリートとワインディングで感じた『CBR650R E-Clutch』の素晴らしさ。もうマニュアルクラッチに戻れる気がしない

  13. 免許取り立ての女性ライダーが「スーパーカブ110」と「リード125(LEAD125)」に乗ってみた感想は都内の普段遣いにベストな選択

  14. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  15. 50歳からライダーデビュー。エネルギッシュな女性ライダーが考える悔いのない人生

  16. 大きなバイクに疲れた元大型ライダーが「Honda E-Clutch」で体感したある異変とは?「バイクの概念が変わりました」

  17. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  18. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  19. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  20. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

おすすめ記事

ライダー向け水冷ベストのリキッドウインドが電動化!【モーターサイクルショー2024/タイチ】 第40話 バイク用ジャケットを買ってみた 【連載マンガ】20代女子イラストレーターがバイク乗りになるまでのお話 CBR250RR 2023 ホンダ ホンダ新型CBR250RRが海外で発表「1馬力アップ&フロントフォークがSFF-BPに」

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション

ピックアップ記事