ファッション性と機能性を兼ね備えたブランド「BLUE MONSTER CLOTHING」(以下、BMC)を運営するブリッツワークスは、ライダーの声から生まれたライダー専用デニムウエア市販に向けたクラウドファンディング(https://camp-fire.jp/projects/view/333012)を現在開催している。

このライダー専用デニムウエアの製品コンセプトは「ファッション×バイク×ファンクション×セーフティ」。
バイク系YouTuberからライディングウエアの製作依頼が入ったことがきっかけで開発がスタート。現役ライダー200人以上から意見を募っただけでなく、これを機にバイクに乗り始めたブリッツワークスの青野代表が、実際にライディング時に感じたポイントを製品にフィードバックしつつ開発されたという。
ライディングや車両の乗降をスムーズに行える立体構造や伸長率17%を誇るストレッチ素材を採用。
それに加えて急な天候の変化にも対応できる撥水加工やスマートフォンを収納できるポケット、膝や胸部、背面などにプロテクターが取り付け可能なスペースを備えるなど、まさにライディングに適した機能を備えたウエアといえる。


それでいて、洗練されたスタイリッシュな造形となっているので、普段着としても非常に使い勝手のいいウエアとなっている。

同ウエアを発売するかどうかは現在開催されているクラウドファンディングの結果にかかっているが、これまでクラウドファンディングを10回連続成功させている同社だけに、このアイテムも市販の可能性は高い。
2020年12月16日現在、すでに目標額の半分以上の支援を得ており、ライダーからの注目度も高い模様だ。
なおライダー専用ジーンズの定価は2万4750円、ライダー専用デニムジャケットの定価は3万4650円だが、クラウドファンディングで支援することでそれぞれ早割、スーパー早割が適用され、最大で約35%の割引価格でアイテムを手に入れることができる。
すでに受け付けを終了しているリターンプランもあるので、興味のある人は早めにチェックしてみるといいだろう。
※追記:開始から72時間で目標額を達成するスピードサクセスを達成しており、2020年12月25日時点で目標額の180%超えとなる182万円の支援が集まっている。現在も支援総額200%超えを目指してプロジェクト続行中なので、ぜひクラウドファンディングページをのぞいてみてほしい。
ブリッツワークス
ライダー専用デニムウエア市販に向けたクラウドファンディング専用ページ

































