トピックス

「Honda モーターサイクル ホームカミング 熊本 2025」追加情報!スペシャルゲストとして、レジェンドライダー「フレディ・スペンサー」来場決定!

「GPレジェンド」F.スペンサーの生トークショー追加開催!

フレディ・スペンサー+CB750F改デイトナレーサー

二輪・パワープロダクツ製品の生産拠点である熊本製作所を会場に、10月5日(日)に開催される「Honda モーターサイクル ホームカミング 熊本 2025」。イベントの開催はすでに告知済みだが、このほどホンダからビッグな追加情報が発表された。

80年代の世界GPで活躍した名ライダー「フレディ・スペンサー」氏のホームカミング熊本への来場が決定したのだ。

1980年代初頭のF.スペンサー。これ以降、スペンサー+ホンダ‐レーサーの快進撃が始まる

フレディ・スペンサーは、1982年デイトナ100マイルレースにCB750F改で優勝し、ロードレース世界選手権GP500クラスでは、翌1983年にホンダGPマシンのNS500で初のチャンピオンを獲得。さらに、1985年にはGP500クラスをNSR500で、GP250クラスをRS250RWで制し、Wチャンピオン獲得の偉業を達成。

ホンダの2輪レースシーンの重要なポイントで目覚ましい活躍をしたライダーであり、間もなく登場するCB1000Fは、往年のCB750Fのフォルムに加え、シルバーボディにブルーのラインを配したCB750F改デイトナレーサーのいわゆる「スペンサーカラー」をオマージュした意匠であることも、よく知られるところ。

イベントのコンテンツでは、来場に合わせ、CB1000Fコンセプトスペシャルプログラムで、スペンサー氏のトークショーのほか、前述した1985年の世界GPダブルチャンピオン40周年記念のトークショーも追加開催。

往年の世界GPファンから、CB1000Fに注目するライダーまで、レジェンドの生トークに要注目だ。

【イベント概要】

開催名称:「Honda モーターサイクル ホームカミング 熊本 2025」
開催日時:2025年10月5日(日)9:00~17:00 
※雨天決行(荒天の場合は中止にする場合もあります)
場所:本田技研工業株式会社 熊本製作所(〒869-1293 熊本県菊池郡大津町平川1500)
入場料:無料 ※お食事代や物販は有料になります

【主な開催プログラム】 ※★印が追加プログラム
●CB1000F コンセプト スペシャルプログラム
★フレディ・スペンサー&CB1000Fスペシャルトークショー
・CB1000F開発者&アンバサダートークショー
・CB1000Fデザイン・デモンストレーション(デザイン・スケッチ、クレイモデル等展示)
・1982年CB750F デイトナレーサー(#19)エンジン始動&トークショー

CB1000Fコンセプト
CB750F改デイトナレーサー

●Gold Wing 50周年記念歴代車両展示
GL1000、GL1100、GL1200、GL1500、GL1800、Gold Wing Tour 50th ANNIVERSARYを一挙展示

ゴールドウイング50周年歴代車両展示

●GP500 & GP250ダブルチャンピオン40周年記念
★フレディ・スペンサーWチャンピオン40周年記念トークショー
・1985年 フレディ・スペンサーのNSR500(#4)、RS250RW(#19)を特別展示

F.スペンサーがタイトルを獲得したNSR500(1985)
500ccクラスと合わせ、世界GP250でもスペンサーがタイトルを獲得。マシンはRS250SW(1985)

●二輪車世界累計生産5億台記念展示
●電動二輪車(CUV e:とEM1 e:)の体験試乗
●Honda熊本製作所 工場(生産ライン)見学(1000名限定)
●Honda熊本製作所 社員食堂名物「カツカレーうどん」の提供※4
●Honda二輪オフィシャルグッズの販売

熊本製作所工場(生産ライン)見学

まとめ●モーサイ編集部  写真●ホンダ

CONTACT

­Honda モーターサイクル ホームカミング 熊本 2025 特設サイト
https://www.honda.co.jp/homecoming-moto/

­Honda モーターサイクル ホームカミング 熊本 2025 HondaGO 会員特典サイト
https://www.honda.co.jp/homecoming-moto/2025/hondago

  1. 原付二種相当のEVスクーター『CUV e: 』ってどんなバイク? 足つき性や航続距離など実際に触れて「わかったこと」を解説します!

  2. 【せんちゃん】人気ユーチューバーが地上波CMに初登場! QUOカード5万円分がもらえるキャンペーンも開催【バイク王】

  3. のんびりツーリング最強の大型バイク『CL500』がアップグレード!新色にも注目です!

  4. 【嘘だろ】2025モデル『GB350 C』が突き抜けカラーに!? これまで以上に「新車で買えるバイク」だと思えなくなって新登場です!

  5. XL750 TRANSALPで本気のオフを楽しむ!使って走ってなんぼのオーナーのバイクライフが自由だった

  6. Hondaが『EVスクーター』の普及に本気を出してきた!? 新型EVスクーター『CUV e: 』登場!

  7. 【新型登場】大人気『GB350』と『GB350 S』が大胆に変身! NEWカラーもスゴいけど……メーターやテールランプも「カスタムバイク」みたいになった!?

  8. 通勤・通学、二人乗りもOKの遊べる125cc『ダックス125』は初心者の人も安心!

  9. レブル500ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!

  10. ストリートとワインディングで感じた『CBR650R E-Clutch』の素晴らしさ。もうマニュアルクラッチに戻れる気がしない

  11. 免許取り立ての女性ライダーが「スーパーカブ110」と「リード125(LEAD125)」に乗ってみた感想は都内の普段遣いにベストな選択

  12. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  13. 50歳からライダーデビュー。エネルギッシュな女性ライダーが考える悔いのない人生

  14. 大きなバイクに疲れた元大型ライダーが「Honda E-Clutch」で体感したある異変とは?「バイクの概念が変わりました」

  15. 今から『GB350 C』をベタ褒めするぞ?気になってる人はご覧ください!

  16. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  17. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  18. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  19. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

おすすめ記事

CB1300SF/SB、SF SP/SB SP用の「パフォーマンスダンパー」が【アクティブ】から!“上質な乗り心地”で走りたい! ホンダ X-ADVがモデルチェンジ!143万8800円〜で12月12日発売「デザイン変更&環境に優しい樹脂パーツを採用」 「トップガン」GPZ900R赤黒カラーリング……を受け継ぐ最新版!「Ninja 1000SX 40th Anniversary Edition」が発表された!162万8000円

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション