トピックス

中上貴晶選手のトークショーイベントが9月16日開催! 日本GP前に日本のファンの前に登場! オフィシャル応援グッズの販売も

■中上貴晶選手が日本GP直前にトークショー!

日本GPの前に中上貴晶選手を直接!応援しよう!

フランスのバイク用アパレルブランド【IXON(イクソン)】を手掛ける仏ACCESS EQUIP MOTOS FRANCE SAS社は、IXON Japan Office主催により、日本GP(10月1日に決勝レース)前の9月16日に、日本人唯一のMotoGPライダーである中上貴晶選手をゲストに迎えてプレイベントを開催することを発表した。

中上貴晶選手は2021年シーズンから【IXON】のレザースーツを着用してMotoGPに参戦している。同社のイベントにて皆で中上選手を応援し、活躍を願おう!

イベント当日はオフィシャル応援グッズも販売される。

「LCR RACING TEAM」オフィシャル応援グッズ
「TAKAAKI NAKAGAMI」オフィシャル応援グッズ

イベント詳細

◯日時・場所 2023年9月16日(土)13:00〜15:00 ライコランドTOKYO BAY 東雲(東京都)
※イベントは、天候等により中止の可能性もある。その際はIXONオフィシャルSNSアカウント(Facebook、Instagram、X)で知らされる。一部が変更される可能性もある。

◯主催 IXON Japan Office/Motosalon(ヒルズトレーディング)
※ヒルズトレーディングはIXONブランドの日本総代理店

◯コンテンツ
トークショー:13:00〜13:15(15分間)
※参加無料、トークショー後に集合写真撮影
サイン会:13:30〜14:50(70分間)
※参加条件あり、途中いったん休憩あり
※サイン会は時間の都合上途中で締め切られる場合がある

◯サイン会参加条件
サイン会:IXONブランド製品または中上貴晶選手応援グッズを期間中に購入した人が参加可能(購入を証明するレシートを当日確認し、サイン会参加整理券が渡される)
※有効購入期間は2023年9月9日(土)~9月16日(土)14:30まで

※以下は購入可能キャンペーン対象店舗(IPC)
・ライコランドCuBe札幌白石(北海道)
・ライコランド盛岡(岩手県)
・ライコランド郡山(福島県)
・ライコランド伊勢崎(群馬県)
・ライコランドTOKYO BAY東雲(東京都)
・ライコランドMOTO STYLE東京(東京都)
・246溝口2りんかん(神奈川県)
・ライコランド甲府(山梨県)
・ライコランド富士(静岡県)
・SEED岡崎Sprout(愛知県)
・ライコランド小牧インター(愛知県)
・緑2りんかん(愛知県)
・ライコランド京都(京都府)
・ライコランドMOTO STYLE奈良(奈良県)※レディースのみ
・門真2りんかん(大阪府)
・ライコランド姫路(兵庫県)
・ライコランドフォレオ広島東(広島県)
・ライコランド福岡空港(福岡県)
・ライコランド熊本インター(熊本県)
・ライコランド沖縄(沖縄県)

レポート●モーサイ編集部 写真●IXON Japan Office

CONTACT

◯IXON公式
https://www.ixon.com/jpn-ja/

◯イベントについての問い合わせ
IXON Japan Office
k.keisuke@ixon.com

  1. 【バイク初心者】本格的なバイク整備はプロに任せる!でもこの『3つ』だけは自分でもチェックできるようになろう!【バイクライフ・ステップアップ講座/3つのセルフチェック 編】【Safety】

  2. 『Rebel 250(レブル250)』に「Honda E-Clutch」搭載タイプが登場!ユーザーの声をもとに熟成した新たな『Rebel 250』でツーリングを楽しもう!

  3. 寒い季節はグローブ選びが命! 冬場も走るベテランライダーが100%装着している『バイク用の冬グローブ』ってどんなもの?

  4. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  5. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  6. 冬は寒いのになんでバイクに乗るの?実は『他の季節よりも○○な魅力』が5つある!

  7. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  8. 寒い時期はバイクに乗らない人へ!愛車を冬眠させるなら「4つの〇〇+α」をやっておけばずっと長持ち!

  9. 還暦からセカンドライフをスタートさせた『Rebel (レブル)1100 <DCT>』のオーナー

  10. CL250はセカンドバイクじゃない。この250ccは『メインの1台』になり得るバイクだ!

  11. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  12. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  13. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  14. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  15. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  16. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  17. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  18. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  19. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

エルフ「スフィーダジャケット」高い安全性と快適性を誇りスポーツライディングをサポート! メグロS1 カワサキ ジャパンモビリティショー カワサキ「メグロS1」をジャパンモビリティショー2023で世界初公開「空冷単気筒エンジン搭載だが、エストレヤベースではない!」 【NEWS】インディアンモーターサイクルが 2018年のラインアップを発表

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション

ピックアップ記事

  1. XSR900 ヤマハ 2025 アイボリー