新製品

【CLOSE UP!】4R レザーグローブ LG04

コーディネートしやすく機能面も優秀なグローブ

 

耐久性に優れた素材を採用

パーツメーカーのキジマが展開するブランド、4Rは、2017年秋 冬の新作グローブとして「ラディカルF-A」(9180円)と「リアリズムF-B」(1万 円)を リリースしたが、 17年12月、ウエアとしてはイレギュラーなタイミング でさらにもう1モデル、新作グローブを市場に投入した。それがこの「レザーグローブ LG 」である。

メイン素材は牛革。カラーリング は白をベースにジャケットやバイクと合わせやすい差し色を加えたもので、5色のバリエーションが用意されている。

ホワイト×レッド

ホワイト×グリーン

ホワイト×ブルー

ホワイト×イエロー

 

この鮮やかな彩りに加え、ポリウレタン樹脂製のナックルプロ テクターや指部のシャーリングなどのパーツによってスポーティなイメージが強調されており、スタンダードなネイキッドはもちろんのこと、カウルをまとったスポーツモデルな どとのマッチングもバッチリだ。

 

 

 

転倒したときに地面と接触することの多い手の平側下部には、強度に優れる繊維素材「ケブラー」を素材としたパッドを装備

手の平側のグリップ操作面には滑りにくく耐久性にも優れた人工皮革「アマーラ」を採用。アクセル操作もしやすく、街なかからワインディング まで、快適に安心して走行できる。

 

小指外側を当て革で保護しつつ、それ以外の指も、指先付近から第2関節にかけてクッション性のある盛り上がりを配して防護性能を高めている

手首外側にもクッションパッドを装備

なお、甲側の広範囲にパンチング加工が施されており一見夏用モデルのようだが、甲側の裏地にはある程度の厚みがある肌触りのいい生地が縫い付けられており、インナーグローブなどを併用すれば幅広い季節で使うこともできそうだ。今からツーリングシーズンの備えとして買っておくのもいいだろう。

 

親指と人差し指の指先に導電生地が使われているので、着けたままでスマートフ ォンの操作が可能。スムーズに操作するには指先までしっかりフィットさせたほうがいい。なお、手首周りのフィット感は面ファスナー付きベルトで調節できる

価格●7344円

サイズ●XS~LL

カラー●ホワイト×レッド、ホ ワイト×オレンジ、ホワイト×ブルー、ホワイト×イエロー、ホワイト× グリーン

素材●牛革、TPU、アマーラ、ケブラー、導電生地

問キジマ ☎03-3897-2167 キジマ4Rレザーグローブの詳細はこちらから!!

(report●林 康平 photo●長谷川拓司)

  1. 大排気量ツアラー一筋だったベテランライダーがXL750 TRANSALPに乗って感じた自由と楽しさとは?

  2. 原付二種相当のEVスクーター『CUV e: 』ってどんなバイク? 足つき性や航続距離など実際に触れて「わかったこと」を解説します!

  3. 【せんちゃん】人気ユーチューバーが地上波CMに初登場! QUOカード5万円分がもらえるキャンペーンも開催【バイク王】

  4. のんびりツーリング最強の大型バイク『CL500』がアップグレード!新色にも注目です!

  5. 【嘘だろ】2025モデル『GB350 C』が突き抜けカラーに!? これまで以上に「新車で買えるバイク」だと思えなくなって新登場です!

  6. XL750 TRANSALPで本気のオフを楽しむ!使って走ってなんぼのオーナーのバイクライフが自由だった

  7. Hondaが『EVスクーター』の普及に本気を出してきた!? 新型EVスクーター『CUV e: 』登場!

  8. 【新型登場】大人気『GB350』と『GB350 S』が大胆に変身! NEWカラーもスゴいけど……メーターやテールランプも「カスタムバイク」みたいになった!?

  9. 通勤・通学、二人乗りもOKの遊べる125cc『ダックス125』は初心者の人も安心!

  10. レブル500ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!

  11. ストリートとワインディングで感じた『CBR650R E-Clutch』の素晴らしさ。もうマニュアルクラッチに戻れる気がしない

  12. 免許取り立ての女性ライダーが「スーパーカブ110」と「リード125(LEAD125)」に乗ってみた感想は都内の普段遣いにベストな選択

  13. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  14. 50歳からライダーデビュー。エネルギッシュな女性ライダーが考える悔いのない人生

  15. 大きなバイクに疲れた元大型ライダーが「Honda E-Clutch」で体感したある異変とは?「バイクの概念が変わりました」

  16. 今から『GB350 C』をベタ褒めするぞ?気になってる人はご覧ください!

  17. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  18. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  19. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  20. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

おすすめ記事

SHOEIからスポーツフルフェイス・Zシリーズのニューモデル、Z-8を発表! トライアンフのスクランブラー1200シリーズを対象とする特別フェアを開催 KTM&ハスクバーナ・モーターサイクルズの2020年上半期の販売台数が過去最高を記録

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション

ピックアップ記事