タフでスタイリッシュなバッグ
プロテクターメーカー発の出来
身に付けるタイプのバッグの中でも、容量が大きくさまざまなシーンで使えるバックパックはライダーに人気のアイテムだ。ここで紹介するのは、ライディングウエアのプロテクターやスライダーなどを製作しているイギリスのメーカー、ノックスのバックパック。シックにまとめた上品な外観ながら、高い機能性も併せ持っているのが特徴である。
メイン素材は耐久性・耐摩耗性に優れる600デニールナイロン。また、底面部などにはレザーが使われており、プロテクションメーカーらしい、丈夫さにこだわった作りとなっている。さらに、メインの収納スペースは防水構造となっており、突然の雨から荷物を保護。通勤でもツーリングでも頼りになる。

メイン収納スペース内側の生地はシーム処理を施したナイロン。閉じ方はロールアップ方式を採用

ロールアップした開口部にフタをかぶせる設計で、耐浸水性を上げつつ見た目も整えている

バッグ全体の質感の向上にも貢献しているレ ザーを使った底面部にはラバー製のスタッズも付けられており、地面などとの摩擦に対して高い耐久性が与えられている
フィッティング用ベルトも充実しており、長さ調節が可能なショルダーベルトとチェストベルト、ウエストベルトでしっかり体にフィットさせられる。

ショルダーベルトとチェストベルト、ウエストベルトの形状はライディング時の快適性を考慮して設計されており、体にフィットさせても動きが束縛される感じはほぼない。なお、ショルダーベルトには写真のようにカラビナなどを引っかけられる帯が縫い付けられている
ショルダーベルトの裏など、体に接する部分にはクッション性のあるメッシュ生地が配されており、背負い心地はソフトかつ、長時間背負っていても蒸れにくい。また、細かい部分ではあるが、ベルトの余りが走行風でばたつかないように押さえるゴムバンドが各ベルトに備わっているのがうれしい。

通気性を確保するメッシュ生地は、ショルダーベルトとウエストベルトの一部と、バッグ背面に使われている。バッグ背面のメッシュ生地は全域ではなく帯状に配置 されているが通気性は十分で、夏場で特に不快な”バックパック蒸れ”を抑えてくれる

荷物のしまい分けに便利なサブポケットは正面と両側面に配されている。生地にはっ水性があり、各ファスナーにフタが付いているので小 雨程度ならば中の荷物も問題ないだろう
端々に実用性を考慮した作り込みがなされたこのバッグ。見た目にも実用性にも“さりげない実力”を求めるライダーにふさわしい出来だ。

ロールアップ部を覆うフタの裏側には、バイクを降りたときに手ぶらで ヘルメットを運べるようにバックル付きベルトが収納されている。なかなか便利だが、狭い場所を歩き回るときはヘルメットをぶつけないよう注意が必要だ
価格●1万800円
カラー●ブラック
容量●25ℓ
素材●ナイロン、ポリエステル、ポリウレタン、レザー
問ジャペックス ☎03-3773-7633 http://www.japex.net
(report●林 康平 photo●岩崎竜太)