東京モーターサイクルショーで披露されたキジマのカスタム車両の中でも、特に存在感を放っていたのが「ブロッサム・トランス・コンチネンタル・スタイル」と名付けられたレブル250 S。
「大陸横断仕様」として以前から販売されるフェアリングキットなどを用いて、黒色の市販パーツを春に合わせてピンク色にリペイントし個性を演出した。
装着されたさまざまなパーツの中でも、カウルのほかに必見なのはリーチタイプシート。腰の位置が固定されて乗りにくさを感じるという意見があった純正シートに代わり、足着きは損なわずにアンコ盛りをして改良。プレーンのほかにダイヤ柄も用意している。
見た目と快適性を両立するキジマのパーツで愛車を彩ろう。
REBEL 250 S BLOSSOM TRANS CONTINENTAL STYLE

フェアリングキット

4万9500円。
ハーレーダビッドソンのヤッコウカウルをモチーフにリサイズしたFRP製カウル。市販品は黒ゲルコート仕上げだ。インナー側は便利なマウントバー構造。
ハンドルバー

9460円。
ハーレーダビッドソン用ハンドルバーの定番、XLXスタイルバーをレブル用にした製品。純正と比べグリップ位置が65mm手前になりアップライトな姿勢に。
リーチタイプシート

ダイヤ柄 3万6300円、プレーン 3万3000円。
座面をアンコ盛りすることで純正よりもシートポジションを前に移動させ、着座した際のホールド感と足着きの良さを両立。車載工具の収納スペースもある。
LED Coreテールランプキット

1万9800円。
純正との交換式でハーネス類も付属する完全ボルトオン設計で、ナンバー灯も搭載。ランプサイズはφ85mm。もちろん車検に適合する保安基準を有する
タンデムグリップ

1万6500円。
荷物の積載補助としても有効なタンデムグリップ。レブルのフレームに合わせたマットブラックかつラウンドパイプの造形により自然な装着感を実現している
エンジンガード

1万5950円。
車両のイメージを崩さず愛車を保護できるエンジンガード。レブル250およびCL250に対応(レブル500は取り付け不可)。スチール製でパイプ径はφ25.4mm。
その他の装着アイテム
バッグサポート
左右セット 1万6500円、左側のみ 8800円
LEDフォグランプキット
ホワイト発光 3万7400円、イエロー発光 4万700円
ウインカーランプ Nano3 ブレットスタイル
2個 1万5400円
ヘッドライトリム クロームメッキ
5280円
メーターリング クロームメッキ
5280円
フロントフォークブーツ
2個セット 4730円
ヘルメットロック
3960円
TECH11ミラー バーエンドマウント
左右兼用・1個 1万2100円
グリップヒーターキット GH07
2万2000円
USBポートキット(タイプA+タイプC)
6050円
テックマウント T-グリッパー & 5Gハンドルマウントキット
8580円
Nano ランプ用シャフトエクステンション
2530 円
ETC ケース取付ステー
3300 円
K3 タクティカルETC ケース
2860円
K3 サイドバッグWP03
1万2650円
文:田中伸吾 写真:北村誠一郎