イベント

初心者やリターンを目指す人に最適なスクールが若者向けレッスンを実施

ヤマハは、免許を取ったばかりの人やリターンを考えている人、二輪免許を所得してから公道を走ったことがない人たちに向けた初心者向けライディングスクール、「YRA(Yamaha Riding Academy)大人のバイクレッスン」を全国各地で開催している。そのスクールで9月28日(土)、「平成生まれの若者限定レッスン&ツーリング」が千葉県野田市で開催される。

YRA大人のバイクレッスンの特徴は、レッスン車両が全てレンタル車両(トリッカー)となること。そのため、免許を所得したがまだバイクを持っていない人や、久しぶりにバイクに乗ってみたいがうまく乗れるか不安という人でも気軽に参加できる。スクールではUターンや総合走行の他、ライディングポジションの解説、発進と停止、ブレーキングといった「基礎の基礎」もしっかりと学ぶことができる。また、1日コースではスクールで学んだことを公道で試せる、インストラクター先導の「ショートツーリング」も行われる。

●この写真は前回の「平成生まれの若者限定レッスン&ツーリング」でのカフェ&トークタイムの様子。
昼食付きなので、参加者同士で親睦を深めたりインストラクターに質問することもできる

今回の平成生まれのライダーに限定したスクールは6月の神奈川県に続く2回目の開催で、前回は12人の若者が参加した。

20代の二輪免許取得者数は2018年には増加に転じたが、それでもライダーの平均年齢は50代と高齢化しているのは変わらず、若者になるほど同年代のライダーを見付けにくい。また、二輪免許取得時は路上教習がないため、若者ライダーには「ひとりで道路を走るのは不安」、「一緒に走って教えてくれる人がいない」といった悩みがあり、免許を取っても僅か数年でバイクから離れてしまう人も少なくないという。

そんな若者に、経験者に気兼ねすることなく自分のペースで学んでもらえるよう、そして同世代のバイク仲間を作ってもらえるようにと実施されるのが、この若者限定レッスン&スクールなのだ。なお、この回の申し込み締め切りは9月10日(火)となるのでご注意を。申し込みはYRAのウェブサイトから行え、申し込み多数の場合は抽選となる。

前回のレッスンの様子はYouTubeの

ヤマハ発動機公式チャンネル

で確認できる。また、この開催以外にも全国各地で通常のスクールが開催され、さらにセロー250を使った「YRAオフロード 大人のバイクレッスン」も実施されているのでウェブサイトで確認してほしい。

CONTACT

開催日 9月28日(土)
会場 清水公園(千葉県野田市清水906)
参加費 8000円(通常のレッスンは5000円または8000円)
問い合わせ先 ヤマハ発動機 企画第2グループ(YRA事務局)
電話番号 0538-37-4479(月~金曜日の9:00~12:30、13:30~17:00)
URL https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/yra/
  1. 原付二種相当のEVスクーター『CUV e: 』ってどんなバイク? 足つき性や航続距離など実際に触れて「わかったこと」を解説します!

  2. 【せんちゃん】人気ユーチューバーが地上波CMに初登場! QUOカード5万円分がもらえるキャンペーンも開催【バイク王】

  3. のんびりツーリング最強の大型バイク『CL500』がアップグレード!新色にも注目です!

  4. 【嘘だろ】2025モデル『GB350 C』が突き抜けカラーに!? これまで以上に「新車で買えるバイク」だと思えなくなって新登場です!

  5. XL750 TRANSALPで本気のオフを楽しむ!使って走ってなんぼのオーナーのバイクライフが自由だった

  6. Hondaが『EVスクーター』の普及に本気を出してきた!? 新型EVスクーター『CUV e: 』登場!

  7. 【新型登場】大人気『GB350』と『GB350 S』が大胆に変身! NEWカラーもスゴいけど……メーターやテールランプも「カスタムバイク」みたいになった!?

  8. 通勤・通学、二人乗りもOKの遊べる125cc『ダックス125』は初心者の人も安心!

  9. レブル500ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!

  10. ストリートとワインディングで感じた『CBR650R E-Clutch』の素晴らしさ。もうマニュアルクラッチに戻れる気がしない

  11. 免許取り立ての女性ライダーが「スーパーカブ110」と「リード125(LEAD125)」に乗ってみた感想は都内の普段遣いにベストな選択

  12. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  13. 50歳からライダーデビュー。エネルギッシュな女性ライダーが考える悔いのない人生

  14. 大きなバイクに疲れた元大型ライダーが「Honda E-Clutch」で体感したある異変とは?「バイクの概念が変わりました」

  15. 今から『GB350 C』をベタ褒めするぞ?気になってる人はご覧ください!

  16. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  17. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  18. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  19. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

おすすめ記事

カブに並ぶ「世界のホンダ」CG125は、約50年の間に中国など各地で独自発展していた! 「盛り上がりムードと無観客イベント両立の試み」メグロが50台も参加した2021年パイオニアラン 【NEW MODELS】 KAWASAKI Z900RS CAFE 19年モデルが登場!

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション

ピックアップ記事