トピックス

【厳選!ツーリングサポートアイテム】人気のスポーツフルフェイスがフルモデルチェンジ! ニューモデル・Z-8は優れた操作性を持つ新シールドロックシステムを搭載

軽量コンパクトなシェルが特徴のSHOEI Zシリーズが7年ぶりとなる全面刷新を実施。最新モデル・Z-8の最大のトピックは、シールドロック機構を帽体中央のロアエアインテーク部に移設したセンターロックシステムの採用だ。開閉時のシールドのたわみが抑えられ、今まで以上にスムーズな操作が可能となった。

基本性能も大きく向上。ヘルメットが浮き上がろうとするリフトは先代比で3%、後方に押しつけられるドラッグは5.5%それぞれ低減。加えて、シールド両端のボーテックスジェネレーターが風切り音の発生を抑え、チークパッドと衝撃吸収ライナーが首の周囲を包み込むことで風の侵入を防ぐなど、静粛性もアップした。

風圧や音による疲労の発生を抑制し、さらに使い勝手も高められたZ-8。長距離ツーリングでこれほど頼もしいアイテムはない。

快適性をさらに高めた新型フルフェイス
SHOEI Z-8


■価格:5万6100円 ■サイズ:XS、S、M、L、XL、XXL
■カラー:ルミナスホワイト、ブラック、マットブラック、バサルトグレー、
マットブルーメタリック、マットディープグレー、ワインレッド

Z-7のイメージを受け継いだシェルサイドのカットラインは、デザイン性をキープしつつ帽体剛性を向上させるため、頂点の位置が先代より後方に移動。デザインのアクセントにもなっている

(左)頭頂部のエアインテークホールは2穴タイプとして換気性能をアップ
(右)ロアエアインテークを開ければシールドの曇りも軽減できる
シールドを閉めれば自動的にロックとなり、ボタンを押すと解除されワンアクションで開くことができる新シールドロック機構を採用
シールド後端部分には、走行風の乱れを抑制して風切り音を低減させる突起、
ボーテックスジェネレーターが付けられている

早くもグラフィックモデルを追加!
Z-8 プロローグ

発表されたばかりのZ-8に、スピード感を感じさせるデザインを採用したグラフィックモデルが早くも登場。カラーは、黒を基調としたレッド、グリーン、ホワイト、オレンジ、ブラックと、白ベースのトリコロールカラーの6色をラインアップ。4月の発売が楽しみだ。


■価格:6万6000円
■カラー:ブラック×レッド、ブラック×グリーン、ブラック×ホワイト、
ブラック×オレンジ、ホワイト×ブルー、ブラック×ブラック

問い合わせ先

SHOEI
TEL:03-5688-5180
https://www.shoei.com

  1. 女性ライダーの語る愛車GB350の魅力。「人生を充実させてくれる素敵な相棒です。」

  2. 二段階右折のやり方はとても重要。原付初心者に知って欲しいルール!

  3. 原付免許で運転できる『新基準原付』4車種の価格と発売日が決定!『スーパーカブ110 Lite』『クロスカブ110 Lite』『Dio110 Lite』『スーパーカブ110プロ Lite』が新登場!

  4. 自分の愛車に合った「エンジンオイル」ってどうやって選べばいい?

  5. 愛車をもっと自分好みにするなら?世界的にカスタム人気の高い『CL500』がお手本にピッタリかも!

  6. 大排気量ツアラー一筋だったベテランライダーがXL750 TRANSALPに乗って感じた自由と楽しさとは?

  7. 原付二種相当のEVスクーター『CUV e: 』ってどんなバイク? 足つき性や航続距離など実際に触れて「わかったこと」を解説します!

  8. のんびりツーリング最強の大型バイク『CL500』がアップグレード!新色にも注目です!

  9. 【嘘だろ】2025モデル『GB350 C』が突き抜けカラーに!? これまで以上に「新車で買えるバイク」だと思えなくなって新登場です!

  10. XL750 TRANSALPで本気のオフを楽しむ!使って走ってなんぼのオーナーのバイクライフが自由だった

  11. Hondaが『EVスクーター』の普及に本気を出してきた!? 新型EVスクーター『CUV e: 』登場!

  12. 【新型登場】大人気『GB350』と『GB350 S』が大胆に変身! NEWカラーもスゴいけど……メーターやテールランプも「カスタムバイク」みたいになった!?

  13. 通勤・通学、二人乗りもOKの遊べる125cc『ダックス125』は初心者の人も安心!

  14. レブル500ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!

  15. 免許取り立ての女性ライダーが「スーパーカブ110」と「リード125(LEAD125)」に乗ってみた感想は都内の普段遣いにベストな選択

  16. 50歳からライダーデビュー。エネルギッシュな女性ライダーが考える悔いのない人生

  17. 大きなバイクに疲れた元大型ライダーが「Honda E-Clutch」で体感したある異変とは?「バイクの概念が変わりました」

  18. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  19. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

本物を超リアルに再現する人から、オリジナルバイクを作る人も!「バイク紙工作」の奥深い世界とは? MotoGPライダーMarc Marquez選手のレプリカ「X-Fifteen」&コラボモデル「NEOTECII」が登場!【SHOEI】から クシタニ恒例!【新春福引】の配布は1月4日から!実施10店舗と、全国各店舗の初売り日も確認しておこう!

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション

ピックアップ記事