トピックス

映画『ガンダムSEED FREEDOM』でキラ・ヤマトはなぜゴールドウイングに乗るのか? ホンダ特設サイトで福田監督のインタビューが公開

ガンダム SEED キラ ゴールドウイング ラクス ホーク11

■大阪モーターサイクルショーホンダブースの『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』コラボ展示

「それっぽいバイク」ではなく、公式にゴールドウイングだった

2024年1月26日から上映が始まった映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』。歴代ガンダムシリーズの劇場公開作品で興行収入No.1という大ヒットとなっていますが、バイクファンを中心に話題を集めているのが、主人公キラ・ヤマトの愛車がホンダ ゴールドウイングだったということ。

このゴールドウイングの登場はホンダが公式に協力したもので、2024年3月15日(金)〜17日(日)に開催された大阪モーターサイクルショーでコラボブースが設けられたほか、東京モーターサイクルショー、名古屋モーターサイクルショーでも同様の展示が行われます。

とはいえ気になるのが、「キラ・ヤマトはなぜ愛車にゴールドウイングを選んだのか?」という点ではないでしょうか。
その理由について、ホンダグローバルサイト・ゴールドウイングブランドページに福田己津央監督のインタビュー記事が掲載されており、監督自ら「車種指名」でホンダに打診していたことが語られています(そして自身も熱いバイク乗りだったことも判明!)。

ゴールドウイングというとベテランライダーが乗るバイクというイメージがあるかもしれませんが、インタビューを読むとその見方が変わるかもしれません!?

■ホンダグローバルサイト・ゴールドウイングブランドページ
https://global.honda/jp/GOLDWING/world/gundam-seed-interview/

ホンダ ゴールドウイングは「メカフェチにはたまらないトンデモ技術の塊」

ホンダ ゴールドウイングは、二輪車では世界唯一となる1800cc水平対向6気筒エンジンを搭載した大型ツアラーモデル。
ゆったりとした背もたれのある後部座席、オーディオシステム、大容量の収納スペースなど豪華な装備に目が行きがちですが……ただの高級車ではありません。

二輪車では異例ともいえるダブルウィッシュボーンサスペンションを採用していたり、これまた市販二輪車ではホンダしか例のないデュアルクラッチトランスミッションが搭載されていたり、メカフェチにはたまらない変態技術のカタマリ(褒め言葉)なのです。キラ、こういうの好きそう。

ちなみにお値段は346万5000円。作中でキラが乗っているのは白いカラーですが、実際に販売されているモデルにも「パールグレアホワイト」というボディカラーがラインアップされています。

まとめ●モーサイ編集部 写真●ホンダ

  1. 自分の愛車に合った「エンジンオイル」ってどうやって選べばいい?

  2. 愛車をもっと自分好みにするなら?世界的にカスタム人気の高い『CL500』がお手本にピッタリかも!

  3. 大排気量ツアラー一筋だったベテランライダーがXL750 TRANSALPに乗って感じた自由と楽しさとは?

  4. 原付二種相当のEVスクーター『CUV e: 』ってどんなバイク? 足つき性や航続距離など実際に触れて「わかったこと」を解説します!

  5. のんびりツーリング最強の大型バイク『CL500』がアップグレード!新色にも注目です!

  6. 【嘘だろ】2025モデル『GB350 C』が突き抜けカラーに!? これまで以上に「新車で買えるバイク」だと思えなくなって新登場です!

  7. XL750 TRANSALPで本気のオフを楽しむ!使って走ってなんぼのオーナーのバイクライフが自由だった

  8. Hondaが『EVスクーター』の普及に本気を出してきた!? 新型EVスクーター『CUV e: 』登場!

  9. 【新型登場】大人気『GB350』と『GB350 S』が大胆に変身! NEWカラーもスゴいけど……メーターやテールランプも「カスタムバイク」みたいになった!?

  10. 通勤・通学、二人乗りもOKの遊べる125cc『ダックス125』は初心者の人も安心!

  11. レブル500ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!

  12. ストリートとワインディングで感じた『CBR650R E-Clutch』の素晴らしさ。もうマニュアルクラッチに戻れる気がしない

  13. 免許取り立ての女性ライダーが「スーパーカブ110」と「リード125(LEAD125)」に乗ってみた感想は都内の普段遣いにベストな選択

  14. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  15. 50歳からライダーデビュー。エネルギッシュな女性ライダーが考える悔いのない人生

  16. 大きなバイクに疲れた元大型ライダーが「Honda E-Clutch」で体感したある異変とは?「バイクの概念が変わりました」

  17. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  18. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  19. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  20. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

おすすめ記事

最新インカム「B+COM SX1」はSHOEIのヘルメットと融合!?【モーターサイクルショー2024/サイン・ハウス】 フィットネスマシーンを使ってバイクで綱引き!? KINIXが開発「健康になるゲーム」が超未来的ッ!! 「CBR1000RR用の強化クラッチキット」がTSRから発売!F.C.C.の最先端FLS技術を採用した注目のパーツ!

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション

ピックアップ記事