■「Z650RS」エボニー(ブラック/ゴールドストライプ)(BK1)
Z900RSと同様のゴールドストライプもある!
カワサキは「Z650RS」のカラー&グラフィックを変更し、2025年モデルとして2024年10月1日から発売する。カラー名はエボニー(グリーン/ブラック)(GN1)、エボニー(ブラック/ゴールドストライプ)(BK1)で、2色の設定。ヘリテージロゴフューエルタンクマークも採用された。メーカー希望小売価格は1,078,000円。
「Z650RS」はレトロスポーツ。かつて「ZAPPER」と呼ばれたスポーツモデルのデザインからインスピレーションを得て誕生した。軽量・コンパクトな車体には、Ninja 650やZ650で定評ある水冷4ストロークパラレルツインを搭載。低中回転域から豊かなトルクを発生させ、高回転まで滑らかに吹き上がるこのエンジンは、KTRC搭載により使いやすさを高めている。


○「Z650RS」販売データ
発表 2024年9月2日
発売 2024年10月1日
メーカー希望小売価格 1,078,000円
○「Z650RS」主要諸元
型式 8BL-ER650R
全長×全幅×全高 2,065mm×800mm×1,115mm
軸間距離 1,405mm
最低地上高 125mm
シート高 800mm
キャスター/トレール 24.0度/100mm
エンジン種類/弁方式 水冷4ストローク並列2気筒/DOHC4バルブ
総排気量 649cm3
内径×行程/圧縮比 83.0mm×60.0mm/10.8:1
最高出力 50kW(68PS)/8,000rpm
最大トルク 63Nm(6.4kgf・m)/6,700rpm
始動方式 エレクトリックスターター
点火方式 バッテリー&コイル(フルトランジスタ点火)
潤滑方式 セミドライサンプ
エンジンオイル容量 2.3L
燃料供給方式 フューエルインジェクション
トランスミッション形式 常時噛合式6段リターン
クラッチ形式 湿式多板
ギヤ・レシオ 1速2.437(39/16) 2速1.714(36/21) 3速1.333(32/24) 4速1.111(30/27) 5速0.965(28/29) 6速0.851(23/27)
一次減速比/二次減速比 2.095(88/42)/3.066(46/15)
フレーム形式 ダイヤモンド
懸架方式 前テレスコピック(インナーチューブ径41mm) 後スイングアーム(ホリゾンタルバックリンク)
ホイールトラベル 前125mm 後130mm
タイヤサイズ 前120/70ZR17M/C(58W) 後160/60ZR17M/C(69W)
ホイールサイズ 前17M/C×MT3.50 後17M/C×MT4.50
ブレーキ形式 前デュアルディスク300mm(外径) 後シングルディスク220mm(外径)
ステアリングアングル(左/右) 35度/35度
車両重量 188kg
燃料タンク容量 12L
乗車定員 2名
燃料消費率(WMTCモード値) 23.6km/L
最小回転半径 2.6m
カラー エボニー(グリーン/ブラック)(GN1)、エボニー(ブラック/ゴールドストライプ)(BK1)


レポート●モーサイ編集部 写真●カワサキ
○株式会社カワサキモータースジャパン
https://www.kawasaki-motors.com/