用品・グッズ

【2020 RIDING GEAR AWORD】グリップヒーター部門:キジマのGH10は取り付けやすさ&握り心地NO.1

スロットルパイプを一体化しグリップを小径化したキジマ グリップヒーターGH10

一度これがある幸せを味わってしまうと、まさに”手放せない”のがウインターライディング時のグリップヒーター。真冬でも元気にバイクを楽しみたいアクティブライダーの必需品である。

純正あるいは新車購入時のオプションなどでこれが装着されていない場合、アフターマーケット製品に頼ることになるわけだが、換装作業は意外と煩雑。もちろん、ショップに頼めば工賃が発生する。

ところがキジマのGHシリーズ最新作となるGH10は、右手側のグリップにスロットルパイプが一体化されているため、装着作業がだいぶ簡単。これならDIYに挑む気持ちも湧いてくる!

径や形状が異なる3種類のワイヤー巻き取り部が同梱されている。
これを変更することで、例えばホンダCB1300SF/SBや、ヤマハMT-09、スズキGSX-S1000/FやカワサキZ1000など多機種に対応

グリップ長は120mmと130mmを用意。いずれもワイヤー巻き取り部の径は3タイプに変更でき、しかもオープン式と非貫通式の両バーエンドタイプに対応するため多くの車種に装着できる。

左右グリップ本体とハーネス類や3種類のスロットルアダプター、装着車種によっては必要となるバーエンドキャップやアルミテープなどが同梱される

この製品はグリップ外径がシリーズ最小の32mmなので指が短いライダーでも握りやすく、ややハードな感触だが操作性に与える影響が極めて少ない。さらに、スイッチも操作しやすいのだ!

左手側グリップに一体型スイッチを装備。20〜100%の5段階に切り替えられる温度レベルは、インジケーターの色で確認できる。バッテリー電圧低下時は紫色に点滅し、加熱は自動で中止されるため安心して使える

価格●1万7600円

まとめ●モーサイ編集部 写真●吉田悠太

問い合わせ先

キジマ
TEL:03-3897-2167
https://www.tk-kijima.co.jp

  1. 女性ライダーの語る愛車GB350の魅力。「人生を充実させてくれる素敵な相棒です。」

  2. 二段階右折のやり方はとても重要。原付初心者に知って欲しいルール!

  3. 原付免許で運転できる『新基準原付』4車種の価格と発売日が決定!『スーパーカブ110 Lite』『クロスカブ110 Lite』『Dio110 Lite』『スーパーカブ110プロ Lite』が新登場!

  4. 自分の愛車に合った「エンジンオイル」ってどうやって選べばいい?

  5. 愛車をもっと自分好みにするなら?世界的にカスタム人気の高い『CL500』がお手本にピッタリかも!

  6. 大排気量ツアラー一筋だったベテランライダーがXL750 TRANSALPに乗って感じた自由と楽しさとは?

  7. 原付二種相当のEVスクーター『CUV e: 』ってどんなバイク? 足つき性や航続距離など実際に触れて「わかったこと」を解説します!

  8. のんびりツーリング最強の大型バイク『CL500』がアップグレード!新色にも注目です!

  9. 【嘘だろ】2025モデル『GB350 C』が突き抜けカラーに!? これまで以上に「新車で買えるバイク」だと思えなくなって新登場です!

  10. XL750 TRANSALPで本気のオフを楽しむ!使って走ってなんぼのオーナーのバイクライフが自由だった

  11. Hondaが『EVスクーター』の普及に本気を出してきた!? 新型EVスクーター『CUV e: 』登場!

  12. 【新型登場】大人気『GB350』と『GB350 S』が大胆に変身! NEWカラーもスゴいけど……メーターやテールランプも「カスタムバイク」みたいになった!?

  13. 通勤・通学、二人乗りもOKの遊べる125cc『ダックス125』は初心者の人も安心!

  14. レブル500ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!

  15. 免許取り立ての女性ライダーが「スーパーカブ110」と「リード125(LEAD125)」に乗ってみた感想は都内の普段遣いにベストな選択

  16. 50歳からライダーデビュー。エネルギッシュな女性ライダーが考える悔いのない人生

  17. 大きなバイクに疲れた元大型ライダーが「Honda E-Clutch」で体感したある異変とは?「バイクの概念が変わりました」

  18. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  19. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

空気層を作り快適なライディングを実現 HYODがクール&ヒートベストを発売 「カワサキ プラザ富山」が射水市にリニューアルオープン!オーナーにぴったりのモーターサイクルライフを提供! カワサキ Z900RS&CAFEの見た目も車体剛性もアップ!【STRIKER アルミビレットエンジンハンガー】

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション

ピックアップ記事