用品・グッズ

街乗りからツーリングまで快適に! 通気性抜群のフルメッシュパーカ【IXON】「M-PARK AIR A」

[PR] sponsored by イクソン・ジャパン・オフィス

フランス生まれのウエアメーカーながら、IXON(イクソン)は日本人の体形にもマッチするアジアフィットを豊富にそろえ、MotoGPライダーの中上貴晶選手にレーシングスーツを提供している。

新作「M-PARK AIR A」(M-パーク エアA)は、着脱式フードを持つ夏向けのメッシュジャケットだ。生地の目は大きく、袖を通して扇風機の前に立ってみると、かなり風を通す。時間帯や標高によっては肌寒いこともあるかもしれないが、別売りの同社製防寒ライナーを装着できるので、夏に標高2000m辺りまで走るにも不安はないだろう。

左袖口や右腰のポケットのほか、腹部の表と裏にも4つのポケットを備え、高い収納力を誇る。カジュアルなデザインとタイトすぎないシルエットで、街乗りや日帰りツーリングに最適な一着だ。

IXON M-PARK AIR A

価格:3万2780円
サイズ:S、M、L、XL、2XL、3XL
カラー:ブラック×ライトグレー、キャメル×ブラック、ダークカーキ×ブラック
プロテクター:肩、肘/背、胸(オプション)
このジャケットのスタイルを決定づけるディテールのフードは、ありがたい着脱式。高速道路を走るときや、猛暑日の街乗りでは外したほうが快適度がアップする
左袖口のポケットはカード類や小銭を入れておくと何かと便利だが、防水ではない。収納する小物と天気には注意
右腰には防水ポケットを備える。ぬらしたくないスマホや財布の収納に便利だが、出し入れにはややコツがいる
肩と肘にはCEレベル1プロテクターを標準装備。メッシュ構造なので通気性がいいうえに軽く、柔軟性もあるので、腕を大きく動かしても妨げにならない。胸部と背中には別売りのプロテクターを内蔵するためのポケットを備える
内側にも腹部左右にポケットを備える。また、別売りの防寒ライナーを装着するスナップボタンも配備されている
着用イメージ

OTHER CHOICE

M-NEFTA AIR A

価格:2万8600円 サイズ:M、L、XL、2XL
カラー:ネイビー×ブライトレッド、ブラック×ダークカーキ
プロテクター:肩、肘、背、胸

M-NEFTA AIR A(M-ネフタ エアA)は腹部と袖内側にメッシュを配し通気性を高めたジャケット。肩と肘にはCEプロテクター、背中と胸部には形状記憶フォームプロテクターを標準装備する。アジアフィットなので、プロテクターの位置も日本人に合いやすい

M-DISTRICT WR A

価格:2万8600円
サイズ:M、L、XL、2XL
カラー:カーキ×ブラック、ブラック
プロテクター:肩、肘、背/胸(オプション)

M-DISTRICT WR A(M-ディストリクト WR A)は左右非対称のグラフィックが特徴的なオールシーズン対応ジャケット。身頃はストレッチ素材でフィット感が良く、撥水加工と防水ポケットでちょっとした雨にも対応する。フードと胸部、背中にはリフレクターを搭載

ARMA A

価格:1万7600円
サイズ:S、M、L、XL、2XL、3XL
カラー:ブラック×ホワイト×ブライトレッド
プロテクター:肩、肘、背、胸

ARMA A(アーマ A)はストレッチメッシュを素材とするインナージャケット。肩と肘はCE規格適合、背中と胸部は形状記憶フォームプロテクターを装備する。もちろんアジアフィットで着心地は良く、好みのジャケットと組み合わせられる

report●山下 剛
photo●小見哲彦/岡 拓/イクソン・ジャパン・オフィス
model●山下晃和(TYCOON MODELLING AGENCY)

問い合わせ

モトサロン
TEL:0748-69-5660
https://www.motosalon-oka-webshop.com/

  1. 原付二種相当のEVスクーター『CUV e: 』ってどんなバイク? 足つき性や航続距離など実際に触れて「わかったこと」を解説します!

  2. 【せんちゃん】人気ユーチューバーが地上波CMに初登場! QUOカード5万円分がもらえるキャンペーンも開催【バイク王】

  3. のんびりツーリング最強の大型バイク『CL500』がアップグレード!新色にも注目です!

  4. 【嘘だろ】2025モデル『GB350 C』が突き抜けカラーに!? これまで以上に「新車で買えるバイク」だと思えなくなって新登場です!

  5. XL750 TRANSALPで本気のオフを楽しむ!使って走ってなんぼのオーナーのバイクライフが自由だった

  6. Hondaが『EVスクーター』の普及に本気を出してきた!? 新型EVスクーター『CUV e: 』登場!

  7. 【新型登場】大人気『GB350』と『GB350 S』が大胆に変身! NEWカラーもスゴいけど……メーターやテールランプも「カスタムバイク」みたいになった!?

  8. 通勤・通学、二人乗りもOKの遊べる125cc『ダックス125』は初心者の人も安心!

  9. レブル500ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!

  10. ストリートとワインディングで感じた『CBR650R E-Clutch』の素晴らしさ。もうマニュアルクラッチに戻れる気がしない

  11. 免許取り立ての女性ライダーが「スーパーカブ110」と「リード125(LEAD125)」に乗ってみた感想は都内の普段遣いにベストな選択

  12. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  13. 50歳からライダーデビュー。エネルギッシュな女性ライダーが考える悔いのない人生

  14. 大きなバイクに疲れた元大型ライダーが「Honda E-Clutch」で体感したある異変とは?「バイクの概念が変わりました」

  15. 今から『GB350 C』をベタ褒めするぞ?気になってる人はご覧ください!

  16. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  17. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  18. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  19. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

おすすめ記事

STRIKERからアルミ削り出しリアスタンドフックセットとオイルフィラーキャップが登場!「ドレスアップだけでなく実用性も向上」 返礼品は「マンホールの蓋デザイン権」設置場所も選べる!! 島根県吉賀町のふるさと納税が内容も寄付額もぶっ飛んでる件 【KNOX】から「アーバンプロマーク3」が新登場! 着心地と利便性をアップしたライディング用プロテクションシャツなのだ

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション

ピックアップ記事