トピックス

「ワンメイクレースも計画」2020年秋登場予定のニンジャZX-25Rのカスタマイズモデルをカワサキが発表

カワサキモータースジャパンは、今秋に発売予定のニンジャZX-25Rをレースイメージにカスタマイズした車両を公開。同時に、2021年から同車を使ったワンメイクレースの開催を計画していることも発表した。

ニンジャZX-25Rは、250ccクラスの4ストローク並列4気筒エンジンを搭載するニューモデルで、19年の東京モーターショーに出品され大きな注目を集めた。今回公開されたのは、サーキット走行でニンジャZX-25Rのポテンシャルを存分に引き出し、より一層楽しむための提案となるカスタマイズマシンとなる。

装着されるパーツは、BEETのNASSERT-R Evolution TypeII(Race Prototype)マフラー、SNIPERのバックステップキット/6段階アジャスター&可倒式ブレーキレバー&同クラッチレバー/カーボンレバーガード、A-TECのBLACKDIAMOND Racing Full cowling/同Seat cowling/同Tank pad、DUNLOPのSPORTMAX α-13SP(タイヤ)など。また、チェーンはRKのBL520R-XWに換装され、スプロケットは標準装備品を塗装している。さらに、ショーワ製フロントサスペンションは標準装備品のインナーチューブ表面処理を変更(参考出品)し、リヤにはニンジャZX-10R標準装備品(ショーワ製)に変更されている。なお、この車両自体の販売予定はない。

BEET製マフラー

SNIPERのバックステップキット

SNIPERのレバーやレバーガード、A-TECのカウリングなども装備

ワンメイクレースは、レース経験者だけでなく未経験のライダーでも参加しやすく、誰もが楽しめるイベントを目指しているという。また2020年秋にはデモレースを開催することを検討しているというので楽しみに待ちたい。

CONTACT

問い合わせ先 カワサキモータースジャパンお客様相談室
電話番号 0120-400819
URL https://www.kawasaki-motors.com/mc/
  1. 【バイク初心者】本格的なバイク整備はプロに任せる!でもこの『3つ』だけは自分でもチェックできるようになろう!【バイクライフ・ステップアップ講座/3つのセルフチェック 編】【Safety】

  2. 『Rebel 250(レブル250)』に「Honda E-Clutch」搭載タイプが登場!ユーザーの声をもとに熟成した新たな『Rebel 250』でツーリングを楽しもう!

  3. 寒い季節はグローブ選びが命! 冬場も走るベテランライダーが100%装着している『バイク用の冬グローブ』ってどんなもの?

  4. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  5. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  6. 冬は寒いのになんでバイクに乗るの?実は『他の季節よりも○○な魅力』が5つある!

  7. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  8. 寒い時期はバイクに乗らない人へ!愛車を冬眠させるなら「4つの〇〇+α」をやっておけばずっと長持ち!

  9. 還暦からセカンドライフをスタートさせた『Rebel (レブル)1100 <DCT>』のオーナー

  10. CL250はセカンドバイクじゃない。この250ccは『メインの1台』になり得るバイクだ!

  11. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  12. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  13. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  14. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  15. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  16. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  17. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  18. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  19. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

SHOEIが星条旗をプリントした精悍なブラックのオフロードヘルメットを発売 ミシュランのスポーツツーリングラジアル「POWER SHIFT」 ヤマハTMAX560/ホンダX-ADVなど大排気量スクーター向けに新登場 強化サイドスタンドへの交換なら【西本工業】だ!カブ110(2022年JA59)用には「NK-170」を!

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション

ピックアップ記事