トピックス

「Ninja ZX-6Rを抽選で1名に!」【カワサキ】が鈴鹿8耐連動プレゼントキャンペーンを開催!

■「Ninja ZX-6R KRT EDITIONプレゼントキャンペーン」

抽選で1名に新車が当たる!

株式会社カワサキモータースジャパンは、2025年7月18日より、抽選で1名に「Ninja ZX-6R KRT EDITION」の新車が当たるプレゼントキャンペーンを実施中。鈴鹿8耐連動プレゼントキャンペーンであり、「エントリーしてKawasakiチームの応援!」を願うものとして開催された。
カワサキが誇るライトウエイトスポーツ、力強さと扱いやすさを両立させたハイパフォーマンスモデルを手に入れるチャンスだ!
詳細条件と申し込みは専用のキャンペーンサイトから。

「Ninja ZX-6R KRT EDITIONプレゼントキャンペーン」

○キャンペーン概要
・キャンペーン名 「Ninja ZX-6R KRT EDITIONプレゼントキャンペーン」
・キャンペーン内容 期間中、キャンペーンサイト内エントリーフォームより応募したひとの中から抽選で合計1名に、「Ninja ZX-6R KRT EDITION」の新車をプレゼント。
・キャンペーン期間 2025年7月18日~2025年8月31日

「Ninja ZX-6R KRT EDITIONプレゼントキャンペーン」

○「Ninja ZX-6R KRT EDITION」について
+37cm3のアドバンテージ(総排気量636cm3)がゆとりのパフォーマンスを生み出す。エンジンと車体をストリートでの走行性能に最適化することで、様々なライディングシーンで爽快なライディングを楽しめる。
KQS(カワサキクイックシフター)、KTRC(カワサキトラクションコントロール)、パワーモード選択、KIBS(カワサキインテリジェントアンチロックブレーキシステム)などの高度なライダーサポート技術を搭載。レイヤー(積層)構成のカウリングや、鋭い眼光を放つLEDヘッドライトなどを装備し、新世代Ninjaにふさわしいアップデートが行われている。
KRT EDITIONの車体デザインにはスーパーバイク世界選手権で戦う最新のNinja ZX-10RRをイメージしたカラーリングを採用。Ninjaデザインのスタイリングと共に、よりアグレッシブな雰囲気を演出している。
メーカー希望小売価格は1,584,000円。ラムエア加圧時の最高出力は128PS/13,000rpm。

「Ninja ZX-6R KRT EDITIONプレゼントキャンペーン」

レポート●モーサイ編集部 写真●カワサキ

CONTACT

○株式会社カワサキモータースジャパン
https://www.kawasaki-motors.com/

○キャンペーンサイト
https://www3.kawasaki-motors.com/campaign/mc/2025_ninjazx6rpresent

  1. 自分の愛車に合った「エンジンオイル」ってどうやって選べばいい?

  2. 愛車をもっと自分好みにするなら?世界的にカスタム人気の高い『CL500』がお手本にピッタリかも!

  3. 大排気量ツアラー一筋だったベテランライダーがXL750 TRANSALPに乗って感じた自由と楽しさとは?

  4. 原付二種相当のEVスクーター『CUV e: 』ってどんなバイク? 足つき性や航続距離など実際に触れて「わかったこと」を解説します!

  5. のんびりツーリング最強の大型バイク『CL500』がアップグレード!新色にも注目です!

  6. 【嘘だろ】2025モデル『GB350 C』が突き抜けカラーに!? これまで以上に「新車で買えるバイク」だと思えなくなって新登場です!

  7. XL750 TRANSALPで本気のオフを楽しむ!使って走ってなんぼのオーナーのバイクライフが自由だった

  8. Hondaが『EVスクーター』の普及に本気を出してきた!? 新型EVスクーター『CUV e: 』登場!

  9. 【新型登場】大人気『GB350』と『GB350 S』が大胆に変身! NEWカラーもスゴいけど……メーターやテールランプも「カスタムバイク」みたいになった!?

  10. 通勤・通学、二人乗りもOKの遊べる125cc『ダックス125』は初心者の人も安心!

  11. レブル500ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!

  12. ストリートとワインディングで感じた『CBR650R E-Clutch』の素晴らしさ。もうマニュアルクラッチに戻れる気がしない

  13. 免許取り立ての女性ライダーが「スーパーカブ110」と「リード125(LEAD125)」に乗ってみた感想は都内の普段遣いにベストな選択

  14. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  15. 50歳からライダーデビュー。エネルギッシュな女性ライダーが考える悔いのない人生

  16. 大きなバイクに疲れた元大型ライダーが「Honda E-Clutch」で体感したある異変とは?「バイクの概念が変わりました」

  17. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  18. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  19. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  20. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

おすすめ記事

街乗りからツーリングまで快適に! 通気性抜群のフルメッシュパーカ【IXON】「M-PARK AIR A」 鹿児島県志布志市と大阪を結ぶフェリーでライダー向けのキャンペーン!クーポンやフラッグがもらえる 【ロイヤルエンフィールド】から新「INT650」が発売!新色DARKのブラックアウトエンジン、マフラー、ホイールに注目!

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション

ピックアップ記事