トピックス

【カワサキ】実質年利2.69%の新車購入キャンペーンを実施中!「bimota」も対象!11月まで!

■「2.69%モーターサイクルスペシャルクレジットキャンペーン」

KB4RCが「頭金+60回+ボーナス10回」なら、毎月分は49,845円!

株式会社カワサキモータースジャパンは、カワサキモーターサイクル新車(国内全モデル、年式・排気量問わず)、オフロードコンペティションモデル新車(年式問わず)、bimota新車(KB4、KB4RC、KB998 Rimini)の購入時に、実質年利2.69%で利用できる「2.69%モーターサイクルスペシャルクレジットキャンペーン」「2.69%オフロードコンペモデルスペシャルクレジットキャンペーン」「bimota 2.69%スペシャルクレジットキャンペーン」を実施している。対象期間は2025年7月1日から11月30日。対象車は新車であれば年式を問わない。

「2.69%オフロードコンペモデルスペシャルクレジットキャンペーン」
「bimota 2.69%スペシャルクレジットキャンペーン」
「bimota 2.69%スペシャルクレジットキャンペーン」

レポート●モーサイ編集部 写真●カワサキ

CONTACT

○株式会社カワサキモータースジャパン
https://www.kawasaki-motors.com/

  1. 自分の愛車に合った「エンジンオイル」ってどうやって選べばいい?

  2. 愛車をもっと自分好みにするなら?世界的にカスタム人気の高い『CL500』がお手本にピッタリかも!

  3. 大排気量ツアラー一筋だったベテランライダーがXL750 TRANSALPに乗って感じた自由と楽しさとは?

  4. 原付二種相当のEVスクーター『CUV e: 』ってどんなバイク? 足つき性や航続距離など実際に触れて「わかったこと」を解説します!

  5. のんびりツーリング最強の大型バイク『CL500』がアップグレード!新色にも注目です!

  6. 【嘘だろ】2025モデル『GB350 C』が突き抜けカラーに!? これまで以上に「新車で買えるバイク」だと思えなくなって新登場です!

  7. XL750 TRANSALPで本気のオフを楽しむ!使って走ってなんぼのオーナーのバイクライフが自由だった

  8. Hondaが『EVスクーター』の普及に本気を出してきた!? 新型EVスクーター『CUV e: 』登場!

  9. 【新型登場】大人気『GB350』と『GB350 S』が大胆に変身! NEWカラーもスゴいけど……メーターやテールランプも「カスタムバイク」みたいになった!?

  10. 通勤・通学、二人乗りもOKの遊べる125cc『ダックス125』は初心者の人も安心!

  11. レブル500ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!

  12. ストリートとワインディングで感じた『CBR650R E-Clutch』の素晴らしさ。もうマニュアルクラッチに戻れる気がしない

  13. 免許取り立ての女性ライダーが「スーパーカブ110」と「リード125(LEAD125)」に乗ってみた感想は都内の普段遣いにベストな選択

  14. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  15. 50歳からライダーデビュー。エネルギッシュな女性ライダーが考える悔いのない人生

  16. 大きなバイクに疲れた元大型ライダーが「Honda E-Clutch」で体感したある異変とは?「バイクの概念が変わりました」

  17. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  18. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  19. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  20. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

おすすめ記事

モーターサイクリスト6月号は2024年5月1日発売! 特集は「バイクとキャンプ」、付録は「バイパラ サイドスタンドパッド」 全社・全車・全色の総合カタログ「最新バイク図鑑2018-2019」2018年3月16日発売! 小泉環境大臣が日本橋郵便局で電動郵便バイク「ホンダ・ベンリィe:」を視察

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション

ピックアップ記事