用品・グッズ

モーターサイクリスト6月号は2024年5月1日発売! 特集は「バイクとキャンプ」、付録は「バイパラ サイドスタンドパッド」

バイク雑誌「モーターサイクリスト6月号」は2024年5月1日発売です! 特集は、「バイクとキャンプ」、特別付録は「バイカーズパラダイス ロゴ入り サイドスタンドパッド」。価格は1320円。全国書店、amazon、楽天ブックスなどでご購入いただけます!

まず付録は「バイカーズパラダイス ロゴ入り サイドスタンドパッド」
バイカーたちが集まれるバイカーズパラダイス南箱根。オープンからもうすぐ5周年! そんな人気スポットのロゴ入りサイドスタンドパッドです。土の上など柔らかい地面にサイドスタンドを立てると、ずぶずぶ埋まってバイクが倒れてしまうことも。そんなとき、このサイドスタンドパッドがあれば転倒のリスクを大幅軽減! キャンプにもぴったりのアイテムです。

今号の特集は、「バイクとキャンプ」
キャンプブームは終わったと言われます。確かに密を避ける名目でキャンプに飛びついた人々は、早くも去って行ったかもしれません。でも、だからこそ、じっくり腰を落ちつけて、バイクとキャンプを楽しむチャンスなのです。ブームが過熱してた頃よりも、キャンプ場の予約は取りやすいし、キャンプギアの売り切れも少ない。そこで今回は、「ワンランク上の快適さ」をテーマに、バイクとキャンプのいい関係を特集! あなたのバイクライフの新たなスパイスとして、キャンプツーリングを始めてみませんか?

第2特集は、「いざ、北陸!」
北陸応援を目的に、被災した地区の自治体や観光協会と相談したうえで"観光歓迎な能登・北陸"の名所をバイクで巡りました。走って、食べて、買って、泊まって、北陸を応援しましょう!

ホンダの新型3モデル、CB1000ホーネット、GB350C、CB650R/CBR650Rの開発陣インタビューでは、開発のウラ話を大公開。東京モーターサイクルショーの注目グッズも紹介します。
用品特集は「ヘルメット」。最新から定番まで編集部が厳選した買って間違いなしのヘルメットを集めました。新しいヘルメットで気分一新、ツーリングがもっと快適になりますよ!

メインテスター梨本 圭の人気連載「THE EDGE.」は、アプリリア RSV4ファクトリーを極限テスト。旅連載「Re route」は、福岡県 北九州を巡ります。

今月も、ツーリングのヒントからニューモデル情報まで、盛りだくさんのコンテンツで、あなたのバイク趣味をもっと楽しくさせちゃいます!

contents
特別付録「バイカーズパラダイス」ロゴ入りサイドスタンドパッド

[特集]
ワンランク上を目指して
バイクとキャンプ
 朝山すずが初体験!/キャンツー成功メソッド
 大型バッグ積載術/小型チェア快適王決定戦
 焚き火の極意/温泉付きキャンプ場ガイド……etc

CB1000ホーネット、GB350C、CB650R/CBR650R
ホンダ新型3モデル「開発秘話」

東京モーターサイクルショー 注目アイテムに接近

女子目線でチェック! 【ヤマハ XSR125】
走って食べて、応援したい【いざ、北陸!】
Re route【福岡県 北九州】
THE EDGE.【アプリリア RSV4ファクトリー】
快適、安全、納得のヘルメット選び2024
みんな集え、遊べ【主要バイクイベントガイド】
NEW TO THE SCENE
NEW MODELS FLASH NEWS
レッドバロン FAN FUNミーティング
ホンダゴーバイクレッスン
ワイルドウィングで足着き改善!
新製品テスト タイチ エアーパーカ
新製品テスト キジマ XSR125用パーツ
新製品紹介
オイル基礎知識
ものづくりの物語<タイチ>
コラム WOKARIDERの「ヲはなし」
匿名係長<新車vs中古車>
梨本 圭の「比較検証」
News & Topics
読者のコーナー「SIDE STAND」
編集後記「Back Stage」
PRESENT
ライテクをマナボウ<ニュートラルの出し方>
二輪シミュレーターの現在地
KENZ ケン聞録<我が青春の谷田部>
ふたつの鼓動<V100マンデッロ>

  1. 50歳からライダーデビュー。エネルギッシュな女性ライダーが考える悔いのない人生

  2. 今から『GB350 C』をベタ褒めするぞ?気になってる人はご覧ください!

  3. 『Rebel 1100シリーズ』が熟成されて魅力度アップ。『Rebel 1100 S Edition』がタイプ追加!

  4. 大きなバイクに疲れた元大型ライダーが「Honda E-Clutch」で体感したある異変とは?「バイクの概念が変わりました」

  5. 【バイク初心者】本格的なバイク整備はプロに任せる!でもこの『3つ』だけは自分でもチェックできるようになろう!【バイクライフ・ステップアップ講座/3つのセルフチェック 編】【Safety】

  6. 寒い季節はグローブ選びが命! 冬場も走るベテランライダーが100%装着している『バイク用の冬グローブ』ってどんなもの?

  7. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  8. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  9. 冬は寒いのになんでバイクに乗るの?実は『他の季節よりも○○な魅力』が5つある!

  10. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  11. 寒い時期はバイクに乗らない人へ!愛車を冬眠させるなら「4つの〇〇+α」をやっておけばずっと長持ち!

  12. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  13. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  14. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  15. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  16. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  17. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  18. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  19. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

アドベンチャーツアラー「スズキV-STROM 250SX」が色変更!新設定「ソノマレッドメタリック」の鮮やかな赤が眩しい! キタコがZ900RSやCBR650R、レブルに対応する電源取り出しハーネスを発売 トライアンフ宇都宮「栃木県内唯一の正規販売店」が2021年12月にグランドオープン!! 

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション