トピックス

最新型「KTM」「Husqvarna」の展示とレンタル試乗!3月9日までバイカーズパラダイス南箱根にて

■展示・試乗車例「Husqvarna Vitpilen 401」

そのまま箱根のワインディングに持ち出せる!

KTM Japan株式会社は、KTMとHusqvarnaの最新型ネイキッドモデルの展示とレンタル試乗が可能な「DUKE&PILEN,Performance Naked World」を、バイカーズパラダイス南箱根にて、2025年2月8日から3月9日まで開催する。
期間中は、暖炉を備えたバイカーズパラダイス南箱根の屋内にて、各モデルの特徴詳細を記載したパネルとともに、展示されている実車をじっくり堪能できる。また、そこで興味を持ったモデルについては、その場で1時間のレンタルを申し込み(税込み3,300円)、箱根のワインディングを楽しむことができる。
レンタル試乗後は、インプレッションを専用フォームに記入すれば、寒中試乗の謝礼としてバイカーズパラダイス南箱根にて温かいドリップコーヒー、またはゴールデンリーフティーが1杯プレゼントされる。KTMおよびHusqvarnaのネイキッドモデルを、見て、知って、乗って、感じられるイベントとなっている。

展示・試乗車例「KTM 1390 SUPER DUKE R EVO」(左)と「KTM 990 DUKE」(右)

◯展示、レンタル試乗モデル
KTM 1390 SUPER DUKE R EVO
KTM 990 DUKE
KTM 390 DUKE
Husqvarna Svartpilen 801
Husqvarna Vitpilen 401
※バイカーズパラダイス南箱根では、施設内のカウンターにて、施設維持協力費としてゲートコスト500円/1名の支払いが必要となる。
※レンタルは株式会社キズキレンタルサービスが運営しており、レンタル利用については利用者と運営会社とのレンタル契約となる。

展示・試乗車例「KTM 390 DUKE」

◯バイカーズパラダイス南箱根
住所 〒419-0101 静岡県田方郡函南町桑原1348-2
営業時間
・ 3月~6月/10月~11月 平日9:00~17:00 土日祝8:00~17:00
・ 7月~9月 平日9:00~17:00 土日祝7:00~17:00
・ 12月~2月 9:00~17:00(曜日問わず)
電話番号 0460-83-5819

レポート●モーサイ編集部 写真●KTM

CONTACT

◯KTM Japan
https://www.ktm.com/ja-jp.html
◯バイカーズパラダイス南箱根
https://www.bipa.jp/

  1. 【バイク初心者】本格的なバイク整備はプロに任せる!でもこの『3つ』だけは自分でもチェックできるようになろう!【バイクライフ・ステップアップ講座/3つのセルフチェック 編】【Safety】

  2. 『Rebel 250(レブル250)』に「Honda E-Clutch」搭載タイプが登場!ユーザーの声をもとに熟成した新たな『Rebel 250』でツーリングを楽しもう!

  3. 寒い季節はグローブ選びが命! 冬場も走るベテランライダーが100%装着している『バイク用の冬グローブ』ってどんなもの?

  4. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  5. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  6. 冬は寒いのになんでバイクに乗るの?実は『他の季節よりも○○な魅力』が5つある!

  7. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  8. 寒い時期はバイクに乗らない人へ!愛車を冬眠させるなら「4つの〇〇+α」をやっておけばずっと長持ち!

  9. 還暦からセカンドライフをスタートさせた『Rebel (レブル)1100 <DCT>』のオーナー

  10. CL250はセカンドバイクじゃない。この250ccは『メインの1台』になり得るバイクだ!

  11. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  12. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  13. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  14. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  15. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  16. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  17. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  18. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  19. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

【電熱ライディンググローブ3選!】暖かくてプロテクション機能もバッチリ!指先から感じる冬ツーリングの幸せ 【 JSB1000クラス】2024年全日本ロードレース選手権前半戦を振り返る「ヤマハYZF-R1が優勢、そこにドゥカティが猛追!!」 【オススメ度NO.1アイテム特集!】これぞヤマハの伝統カラー ワイズギアの グラフィックがカッコイイっ!

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション

ピックアップ記事