目次
Z650RSの新色は「Z1玉虫カラー」と赤ライン+ホイールのエボニー


ニンジャ650/Z650がベースの水冷並列2気筒649ccエンジン+鋼管ダイヤモンドフレームに、クラシカルな外装をまとったネオレトロスポーツのZ650RSが、カラー&グラフィックを受けて2026年モデルとして登場。11月15日に発売される。
新たなカラーリングは、Z1の通称「玉虫カラー」をほうふつとさせる紺基調にゴールドラインの入った「メタリックオーシャンブルー」と、ブラック基調に赤いラインをあしらい、赤いホイールを装着した「エボニー」の2色展開となる。




なお、Z650RSは、コンパクトな車体にパワフルなエンジンで、かつて「ZAPPER(ザッパー)」愛称で好評を得たスポーツモデルZ650(1976年発売)のデザインからインスピレーションを得たモデルで、22年に登場。丸型ヘッドライトの上に並ぶ砲弾型メーターユニット、ティアドロップ型のフューエルタンクから低くスリムなシートを経てテールカウルへ至るまで、Z650をほうふつとさせるフォルムが特徴。
また搭載されるニンジャ650/Z650系ベースの並列2気筒は、低中回転域から豊かなトルクを発生しつつ高回転まで滑らかに吹き上がり、これにカワサキのトラクションコントロールシステム「KTRC」の装備で最新の洗練されたパワー特性も確保。扱いやすさと刺激を両立したミドルスプリンターとなっている。
2026年型のZ650RSは前述の2色展開で、価格は従来から1万1000円高の108万9000円で発売される。

Z650RS主要諸元
■エンジン 水冷4ストローク並列2気筒DOHC4バルブ ボア・ストローク83×60mm 総排気量649cc 圧縮比10.8 燃料供給装置:フューエルインジェクション 点火方式フルトランジスタ 始動方式セル
■性能 最高出力50kW(68ps)/8000rpm 最大トルク63Nm(6.4kgm)/6700rpm 燃費23.6km/L(WMTCモード値)
■変速機 6段リターン 変速比1速2.437 2速1.714 3速1.333 4速1.111 5速0.965 6速0.851 一次減速比2.095 二次減速比3.066
■寸法・重量 全長2065 全幅800 全高1115 軸距1405 シート高800(各mm) キャスター24.0° トレール100mm タイヤF120/70ZR17 M/C(58W) R160/60ZR17 M/C(69W) 車両重量188kg
■容量 燃料タンク12L エンジンオイル2.3L
■車体色 メタリックオーシャンブルー(BU1)、エボニー(BK1)
■価格 108万9000円
■発売日 2025年11月15日(土)

まとめ●モーサイ編集部 写真●カワサキ
カワサキモータースジャパン
TEL0120-400819(お客様相談室)
https://www.kawasaki-motors.com









































