目次
新色はブラック&グレー基調にグリーンの差し色。スーパーチャージドエンジン搭載のハイテクスポーツツアラー

パワーと燃費性能の両立を目指して開発された、並列4気筒のバランス型スーパーチャージドエンジンを搭載した高性能スポーツツアラーのニンジャH2 SX SE。
2026年モデルで発表された同車の最新版は、ハイテクなパワーユニットや電子制御技術はそのままに、カラー&グラフィックを変更。先代モデルのエメラルドグリーン基調のアッパー&サイドカウルから、ブラック&グレー基調へ変更(※車体色はメタリックカーボングレー✕メタリックディアブロブラック)。一方、メインフレームのカラーはブラックからグリーンへと変更。デカールも含め、グリーンを差し色に使う精悍なボディカラーとなった。



ニンジャH2 SX SEのそのほかの主要な特徴は、フルカウルのフォルムに、6軸IMU(慣性計測ユニット)をベースに電子制御エンジンマネジメントや走行中の安全支援を充実させたARAS(アドバンスドライダーアシストシステム)などを搭載していること。
さらにKECS(カワサキエレクトロニックコントロールサスペンション)により、路面やライディング状況に合わせて瞬時にショックアブソーバーの減衰力を最適化でき、ショーワのスカイフック式EERA(電子制御ライドアジャスト)テクノロジーによりタイヤの接地感を高め、コーナリング時に優れた安定性を実現。また夜間走行時の視界確保に役立つコーナーリングライトやオートハイビーム(AHB)も搭載して、装備を高次元で融合したパッケージとしている。
価格は従来から1万1000円高の313万5000円で、11月1日(土)発売。


ニンジャH2 SX SE主要諸元
■エンジン 水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ(スーパーチャージド) ボア・ストローク76✕55mm 総排気量998cc 圧縮比11.2 燃料供給装置:フューエルインジェクション 点火方式フルトランジスタ 始動方式セル
■性能 最高出力147kW(200ps)/11000rpm<※ラムエア加圧時154kW(210ps)/11000rpm> 最大トルク137Nm(14.0kgm)/8500rpm 燃費18.4km/L(WMTCモード値)
■変速機 6段リターン 変速比1速3.076 2速2.428 3速2.045 4速1.727 5速1.523 6速1.347 一次減速比1.480 二次減速比2.444
■寸法・重量 全長2175 全幅790 全高1260 軸距1480 シート高820(各mm) キャスター24.7° トレール103mm タイヤF120/70ZR17 M/C(58W) R190/55ZR17 M/C(75W) 車両重量267kg
■容量 燃料タンク19L エンジンオイル4.7L
■車体色 メタリックカーボングレー✕メタリックディアブロブラック(GY1)
■価格 313万5000円
■発売予定日 2025年11月1日(土)

まとめ●モーサイ編集部 写真●カワサキモータースジャパン
カワサキモータースジャパン
TEL0120-400819(お客様相談室)
https://www.kawasaki-motors.com