新製品

「エルフらしさ」全開のエルフ新作ウェア!派手なウェアを好むライダーは見逃すな!

堂々たるデザインと充実の装備・機能が光る
EL-9247 ヴィットリアスポルトジャケット

ツーリング中や高速道路のサービスエリアなどでよく見掛けるのが、エルフのライディングウエア。
その理由は多くのライダーが愛用しているというだけでなく、遠くから見ても「あれはエルフのジャケットだ」とひと目で分かるデザインを採用しているからに他ならない。

このヴィットリアスポルトジャケットもその例に漏れず、胸に大型のロゴを備え、カラーの切替えを用いたエルフらしさあふれるデザインを採用。

冬ウェア

●ウエアの前面と背面にカラーを対象に配置したレーシーなデザインを採用。背中にも"elf"のロゴを配置しており、後ろを走るライダーにもしっかりとアピールできる。その下部左右にはウエア内の熱気を排出するためのファスナー式ベンチレーションも装備する

さらに、ヤマハやスズキ車と合わせやすい写真のブルーの他、カワサキのグリーン、ホンダのレッドといった各メーカーのイメージカラーや、どんなバイクにもマッチするブラックやホワイトなど多くのカラーをラインアップし、同じく多彩なカラーバリエーションを誇るライディンググローブとコーディネートできるのも同ブランドの特徴だ。

肩と肘、背中、胸にプロテクターを標準装備し、脇から袖にかけてストレッチ生地を採用するのも見逃せないポイント。

エルフ

●(上)袖から脇にかけての生地にはストレッチ性のある素材を採用しているためライディング姿勢が取りやすく、バイクを降りてからも動きやすい (下)袖の後部には夜間の被視認性を高められ、デザインのアクセントにもなるリフレクターパイピングを備えている

エルフ

●(上)襟元の後ろには頸椎後部を保護するネックガードを装備 (下)ポリウレタンコーティングされたポリエステル製の表地は部位により生地を重ねることで耐久性をアップ。また、織り方の異なる生地を用いて立体感のある個性的なスタイルを作り上げている

つまり、デザインに惚れてこのジャケットを選んでも、安全面や機能性に問題は一切ないということ。
さらに、着脱可能な中綿入りインナーや背部ベンチレーションも装備しているため、長いシーズン使うことが可能。
デザインへの強いこだわりと優れた機能性が、多くのライダーがエルフを支持する最大の理由なのだろう。

●価格:3万2780円

●サイズ:S~4L、LW

●カラー:ブルー、ホワイト、ブラック、ブラック×レッド、ブラック×グリーン

エルフ

※パンツは「EWP-9241 アルバーノストレッチパンツ」(2万1780円)、グローブは「ELG -9283 ストラーダカーボングローブ」(1万780円)

 

エルフ・その他の注目ウェア

ストレッチ性に優れるスポーツモデル
EL-9246 アルバーノストレッチパーカー

エルフ

価格●2万9480円

ストレッチ性に優れるスポーツモデルブラックを基調にブルーやイエロー、レッドなどをあしらったスポーティなデザインが特徴。
ソフトな感触を持つ生地は優れたストレッチ性も有し、高い運動性を実現。
着脱式の防寒インナーの採用により秋から春までの長いシーズン使うことができる。

 

CONTACT

問い合わせ先 フラッグシップ
URL https://flag-ship.co.jp
  1. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  2. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  3. HAWK 11(ホーク 11)の『マフラー』をカスタムする

  4. 掲載台数は3万3000台を超え、右肩上がりで成長を続けている「BDSバイクセンサー」とは?

  5. 【待ちに待った瞬間】 HAWK 11(ホーク 11) 納車日の様子をお届け!

  6. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  7. “ワインディングが閉ざされる冬。 HAWK 11(ホーク 11)となら『街の朝駆け』も悪くない。

  8. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  9. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  10. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

アバター

モーサイ編集部

投稿者の記事一覧

1951年創刊のモーターサイクル専門誌。新車情報はもちろん、全国のツーリングライダーへ向けた旬な情報をお届けしています!

モーターサイクリストは毎月1日発売!

おすすめ記事

ホンダVT250Fは「打倒2スト」を目指した250スーパースポーツだった【250の名車・ホンダVT系の歴史 前編】 「AHB(オートハイビーム)」の新搭載で、「Ninja H2 SX SE」のハイテク度がさらにアップ! より安全/快適に走れるようになった ホンダ秋冬新作ウエア登場、「バイクのジャンルに合わせたデザイン&充実ぶりがスゴ過ぎる」車種別コーディネートも紹介!

ピックアップ記事

PAGE TOP