用品・グッズ

RSタイチ2025秋冬ライディングギア【厳選ジャケット5アイテム紹介】

セパレート式インナー装備で、秋・冬・春に着こなせるライディングジャケット5アイテム

RSJ731:ヒューズオールシーズンジャケット/3万6080円

ヒューズオールシーズンジャケット:CHINO
ヒューズオールシーズンジャケット:CHINO

防水性やCEプロテクターなどのライディングに必要な機能を備えた、ツーリングにも街歩きにもぴったりなストリートスタイルのライディングジャケット。フードは襟元に収納でき、お好みに合わせてスタイルチェンジも楽しめる。プロテクター内蔵のアウターと保温力を持つインナージャケットの二重構造で、気温やシーンに合わせてそれぞれ単体や組み合わせた着用が可能。

また、胸部プロテクター(別売)を装着するためのアタッチメントを装備。スナップボタンで胸部プロテクターの着脱が可能(CPS対応)。TAICHIのジャケットであればすべてに装着可能。標準装備の肩・肘・背中の各プロテクターはCEレベル2プロテクター(別売)でアップグレード可能。

衿部分に収納できるフードを装備
ヒューズオールシーズンジャケットのカラーラインアップ。写真のほか、ARMY GREENがある

●収納式フード(衿)
●CEレベル1ソフトタイププロテクター(肩・肘)
●単体着用可能インナージャケット
●材質 表地:ナイロン100%/裏地:ポリエステル100%/インナー:ナイロン100%/中綿:ポリエステル100%
●サイズ S/M/L/XL/XXL/3XL[メンズ]/WS/WM/WL/WXL[レディス]
●カラー:BURGUNDY・ARMY GREEN・ASH NAVY・BLACK・CHARCOAL・CHINO(6色)
●価格:3万6080円


RSJ733:モトレック オールシーズンパーカ/3万7180円

モトレック オールシーズンパーカ:BLACK/BURGUNDY
モトレック オールシーズンパーカ:BLACK/BURGUNDY

防水性やCEプロテクターなどのライディングに必要な機能を兼ね備えた、アノラックスタイルのウインターパーカ。急な雨に見舞われた際にも安心して使用できるアイテム。ハーフジップのフロントのような見た目ながらも、フラップ形状のカンガルーポケットを開くことでフロントファスナーが露出し、着脱しやすい仕様になっている。プロテクター内蔵のアウターと保温力を持つインナージャケットの二重構造で、気温やシーンに合わせてそれぞれ単体や組み合わせた着用が可能。

胸部プロテクター(別売)を装着するためのアタッチメントを装備。スナップボタンで胸部プロテクターの着脱が可能(CPS対応)。TAICHIのジャケットであればすべてに装着可能。標準装備の肩・肘・背中の各プロテクターはCEレベル2プロテクター(別売)でアップグレード可能。

フラップ形状のカンガルーポケットを開くと、フロントファスナーが露出。スタイルと着脱のしやすさを両立
モトレック オールシーズンパーカのカラーラインアップ。写真のほか、MARBLE GREEN、BLACKがある

●フロントフルジップオープン可能
●CEレベル1ソフトタイププロテクター(肩・肘)
●単体着用可能インナージャケット
●材質 アウター:ナイロン100%/インナー:ナイロン100%
●サイズ M/L/XL/XXL/3XL[メンズ]/WS/WM/WL/WXL[レディス]
●カラー CHINO/BROWN・BLACK/BURGUNDY・ASH NAVY/BLACK・CHINO/BLACK・MARBLE GREEN・BLACK・CHARCOAL/BLACK(7色)
●価格:3万7180円


RSJ730:ソフトシェル オールシーズンパーカ/3万6080円

ソフトシェル オールシーズンパーカ:OPAL GREEN
ソフトシェル オールシーズンパーカ:OPAL GREEN

保温性と着心地に優れたソフトシェル生地を採用。フードは着脱式で、シーンやスタイルに合わせた着こなしが可能。またカジュアルなデザインながら、肩・肘にはCE レベル2のプロテクターを装備し、高い安全性を確保。

胸部プロテクター(別売)を装着するためのアタッチメントを装備。スナップボタンで胸部プロテクターの着脱が可能(CPS対応)。TAICHIのジャケットであればすべてに装着可能。背中のプロテクターはCE レベル2プロテクター(別売)でアップグレードが可能。

着脱式のフード装備で、シーンやスタイルに合わせた着こなしが可能
ソフトシェル オールシーズンパーカのカラーラインアップ。写真のほか、COMIC GRAY、SLASH BLACKがある。

●着脱式フード
●CEレベル2ソフトタイププロテクター(肩・肘)
●材質 アウター:ポリエステル100%/インナー:ナイロン100%
●サイズ S/M/L/XL/XXL/3XL[メンズ]/WS/WM/WL/WXL[レディス]
●カラー IVORY/CHARCOAL・COMIC GRAY・OPAL GREEN・BLACK・CHARCOAL/BLACK・DARK KHAKI・SLASH BLACK(全7色)
●価格:3万6080円


RSJ734:ソフトシェル フライト ジャケット/2万9920円

ソフトシェル フライト ジャケット:GUNMETAL
ソフトシェル フライト ジャケット:GUNMETAL

定番のMA-1スタイルを防風性やストレッチ性を持つソフトシェル生地で仕上げた、ミリタリーテイストのライディングジャケット。プロテクター内蔵のアウターと保温力を持つ中綿入りインナージャケットの二重構造で、気温やシーンに合わせてそれぞれ単体や組み合わせた着用が可能。インナージャケットの首元リブには防風フィルムをインサートし、走行中はハイネックスタイルで風の侵入を抑え、降車後は襟を寝かせた着こなしで、それぞれ違ったスタイリングを楽しめる。

胸部プロテクター(別売)を装着するためのアタッチメントを装備。スナップボタンで胸部プロテクターの着脱が可能(CPS対応)。TAICHIのジャケットであればすべてに装着可能。標準装備の肩・肘・背中の各プロテクターはCEレベル2プロテクター(別売)と入れ替えてアップグレード可能。

ソフトシェル フライト ジャケットの中綿入りインナージャケット。衿を折り曲げ、インナー単独でカジュアルな着こなしの街着にもなる
ソフトシェル フライト ジャケットのカラーラインアップ

●CEレベル1 ソフトタイププロテクター(肩・肘)
●防風衿付き単体着用可能インナージャケット
●材質 アウター:ポリエステル100%/インナー:ナイロン100%
●サイズ S/M/L/XL/XXL/3XL[メンズ]/WM/WL[レディス]
●カラー EAGLE GRAY・BLACK・DARK KHAKI・GUNMETAL(全4色)
●価格:2万9920円


RSJ726:モンスター オールシーズンパーカ/3万9380円

モンスター オールシーズンパーカ:BLACK/ORANGE
モンスター オールシーズンパーカ:BLACK/ORANGE

複数配置された立体感のあるフラップ付きポケットが印象的な、デザイン性と機能性を両立したミリタリーテイストのオールシーズンジャケット。アウター/インナージャケットの二重構造になっており、気温やシーンに合わせてそれぞれ単体や組み合わせでの着用が可能。

胸部プロテクター(別売)を装着するためのアタッチメントを装備。スナップボタンで胸部プロテクターの着脱が可能(CPS対応)。TAICHIのジャケットであればすべてに装着可能。標準装備の肩・肘・背中の各プロテクターは別売品のCE LV.2プロテクターにてアップグレードが可能。

モンスター オールシーズンパーカ。特徴的なフラップ付きポケットは複数装備する
モンスター オールシーズンパーカのカラーラインアップ。写真のほかGUNMETAL/CYAN、EAGLE GRAYがある

●着脱式フード
●着脱式ネックウォーマー
●ベンチレーション(脇)
●材質:表地:ナイロン100%/裏地:ポリエステル100%/インナー:ナイロン100%
●サイズ S/M/L/XL/XXL/3XL[メンズ]/WM/WL[レディス]
●カラー LIGHT GRAY・GUNMETAL/CREAM・GUNMETAL/CYAN・EAGLE GRAY・BLACK/ORANGE・BLACK・DARK KHAKI(全7色)
●価格:3万9380円

RSタイチ2025秋冬ライディングギア

なお、上記の5アイテムを含むRSタイチの秋冬ジャケットは、9月より順次入荷予定。

まとめ●モーサイ編集部  写真●RSタイチ

CONTACT

RSタイチ
TEL:0120-22-3403
https://www.rs-taichi.com/

  1. 原付二種相当のEVスクーター『CUV e: 』ってどんなバイク? 足つき性や航続距離など実際に触れて「わかったこと」を解説します!

  2. 【せんちゃん】人気ユーチューバーが地上波CMに初登場! QUOカード5万円分がもらえるキャンペーンも開催【バイク王】

  3. のんびりツーリング最強の大型バイク『CL500』がアップグレード!新色にも注目です!

  4. 【嘘だろ】2025モデル『GB350 C』が突き抜けカラーに!? これまで以上に「新車で買えるバイク」だと思えなくなって新登場です!

  5. XL750 TRANSALPで本気のオフを楽しむ!使って走ってなんぼのオーナーのバイクライフが自由だった

  6. Hondaが『EVスクーター』の普及に本気を出してきた!? 新型EVスクーター『CUV e: 』登場!

  7. 【新型登場】大人気『GB350』と『GB350 S』が大胆に変身! NEWカラーもスゴいけど……メーターやテールランプも「カスタムバイク」みたいになった!?

  8. 通勤・通学、二人乗りもOKの遊べる125cc『ダックス125』は初心者の人も安心!

  9. レブル500ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!

  10. ストリートとワインディングで感じた『CBR650R E-Clutch』の素晴らしさ。もうマニュアルクラッチに戻れる気がしない

  11. 免許取り立ての女性ライダーが「スーパーカブ110」と「リード125(LEAD125)」に乗ってみた感想は都内の普段遣いにベストな選択

  12. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  13. 50歳からライダーデビュー。エネルギッシュな女性ライダーが考える悔いのない人生

  14. 大きなバイクに疲れた元大型ライダーが「Honda E-Clutch」で体感したある異変とは?「バイクの概念が変わりました」

  15. 今から『GB350 C』をベタ褒めするぞ?気になってる人はご覧ください!

  16. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  17. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  18. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  19. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

おすすめ記事

グローブ選びは「ショップに行って、たくさん試着」がイチバン! でもその前に、覚えておくことが……【バイクのよろずはなし 003】 RS660などに「アクラポビッチを20%オフ」で装着できる!【アプリリア】のキャンペーンが実施中!買うなら今! 【NEW ITEMS】DAYTONA 2STYLE GRIP DRIVER

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション