トピックス

本日8月10日は「ブレーキパッドの日」って知っていましたか?

「8と10でパット」……語呂合わせながら、一般財団法人の日本記念日協会に登録された正式な記念日。

記念日に登録することで、車検のない250cc以下のバイクユーザーたちにも、年に1度くらいはブレーキパッドのことを思い出してもらい、パッド残量を点検する機会を促して、少しでも安全なバイクライフを送ってもらいたい……との主旨で、記念日登録となった。

ブレーキパッドは、スピードをコントロールする大切なパーツなだけに、安全と直結していることは言うまでもない。これを機に、ぜひパッド残量を意識していただきたい。

8月5日、日曜日には「ブレーキパッドの日」に先駆けて、埼玉県の和光2りんかんで、ときひろみさんのブレーキガールイベントが開催され、訪れた皆さんのブレーキを元気にチェックしていた。

次回、ブレーキガールイベントは8月25日土曜日、山梨県ふじてんリゾートで開催する、2りんかん祭りイーストで予定している

タカラ株式会社 http://www.vesrah.co.jp/

2りんかん祭りイースト https://2rinkan.jp/event/2rinkan-festival/

和光2りんかん
営業時間: 10:30-20:00日曜・祝日10:00-19:30
電話番号: 048-452-6290
住所: 〒351-0111埼玉県和光市下新倉5-11-1
https://2rinkan.jp/shop/258wako/

酷暑にもかかわらず、真剣まなざしでブレーキパッドの残量をチェックするときひろみさん

「パッド残量、あと2mmくらいですよ〜。そろそろ交換をおすすめします!!」と笑顔が素敵です

「ブレーキパッドの日」を記念して、ベスラ工場のある、茨城県笠間市で人気の製麺所とのコラボで、オリジナルパッケージの「ベスラーメン」を制作、今回パッド購入をした皆さんにもれなくプレゼントされていた

この記念日登録証書が正式に登録された証

訪れた皆さんは、ときひろみさんと記念撮影をしたり、楽しく会話を楽しんだりと有意義な時間をすごしたようだ

暑い一日だったものの、いつも笑顔だったときさん。お疲れさま!

  1. CBR250RRに乗る女子高生ライダーが『CBR400R』に乗った感想「最高です。欲しくなりました」

  2. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  3. 寒い時期はバイクに乗らない人へ!愛車を冬眠させるなら「4つの〇〇+α」をやっておけばずっと長持ち!

  4. 還暦からセカンドライフをスタートさせた『Rebel (レブル)1100 <DCT>』のオーナー

  5. 技術者たちが語る「Honda E-Clutch」。新しい技術に秘められた苦労と想いとは?

  6. CL500はストリートが楽しいバイク。ビギナーからベテランまでを満足させる万能マシンだ!

  7. 原付だから多くの人に愛された。『スーパーカブ50』の歴史を辿ってみる。

  8. CL250はセカンドバイクじゃない。この250ccは『メインの1台』になり得るバイクだ!

  9. Rebel 1100〈DCT〉は旧車を乗り継いできたベテランをも満足させてしまうバイクだった

  10. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  11. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  12. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  13. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  14. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  15. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  16. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  17. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  18. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  19. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

開発者に聞いたホンダ新型ホーネットの魅力「スチール製ツインスパーフレームはダウンドラフトを活かすため」 窓を閉めていればセーフ!?「路上喫煙」禁止の場所でも、クルマの中やバイクの上ならタバコを吸ってOKなの? デイトナの人気インカムDT-01がバージョンアップ! 最大6人での通話が可能に

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション

ピックアップ記事