トピックス

単車神社の例大祭が斎行! ビーナスラインの空と風に包まれながら、交通安全を祈念

雲上の聖地に響いた祈り

令和7年(2025年)9月7日(日)、長野県茅野市・車山高原(標高約1600m)に鎮座する「単車神社(オートバイ神社)」において、年に一度の「例大祭・交通安全祈年祭」が盛大に斎行された。

車山神社は、「走ること」そのものに感謝と祈りを捧げ、文化へと昇華させた全国でも稀有な存在。この祭典は、全国約1000万人のバイク乗りの交通安全祈願を大義とし、さらにこれまで無事故であったことへの感謝を神前に捧げるもの。

日本を代表するツーリングロード「ビーナスライン」に吹き渡る高原の風と、秋の訪れを告げる青空のもと、全国から集まった数多くのライダーやバイク関係者が祈りを捧げた。

単車神社(オートバイ神社)とは

主祭神として祀られるのは「みちひらきの神」として知られる 猿田彦大神。古来より人々を正しい道へと導き、現代においても交通安全と人生の安寧を司る尊い神として広く信仰されている。

境内では無料の「愛機お祓い」が行われ、ライダーたちは大切なバイクを祓い清め、安全な旅路を祈願。また、鳥居前には「茅の輪くぐり」が設けられ、参列者は愛機と共に輪をくぐり抜けることで、身と心を新たに整えた。

茅の輪くぐり
巫女による「浦安の舞」が奉奏された
能楽師囃子方大倉流大鼓の大倉正之助氏による奉納演奏

北川圭一氏によるライディングスクールも開催

午後からは、茅野の豊かな自然に触れながら、世界耐久選手権で日本人初のチャンピオンとなった北川圭一氏を講師に迎えたライディングスクールが開催された。

ライダーたちは技術と安全運転の心得を学び、実際の走りの中でその奥深さを体感しました。トップライダーから直接指導を受けられる機会は、貴重な機会となった。

さらに夜には、車山高原スカイパークホテルにて「鈴鹿8時間耐久ロードレース2025」解説会と直会(なおらい)が催された。

北川氏とともに、大倉正之助氏も登壇。走りと芸能、スポーツと文化が交差する語らいの場となり、参列者たちは軽食や飲み物を囲みながら、技術と精神の共鳴を感じ取った。

参加したライダーたちの声

●「祈りの場で愛機を清めることで、走ることへの責任と感謝を改めて感じた」
●「大鼓の響きと舞の美しさに、日本文化の深さを体感できた」
●「地域の人々と触れ合い、バイクという共通の絆が文化と自然をつなぐものだと実感した」

単車神社例大祭は、交通安全を祈念するだけでなく、日本の伝統文化を次世代へと伝える役割を担い、茅野市の自然と人々の温かさを国内外に発信する機会でもある。今後もライダーの聖地としての価値を高めるとともに、地域とともに歩み、文化と自然を未来へとつないでいくという。

report & photo:単車神社 まとめ:モーサイ編集部

お問い合わせ

単車神社

https://tansyajinja.jp/

  1. 大排気量ツアラー一筋だったベテランライダーがXL750 TRANSALPに乗って感じた自由と楽しさとは?

  2. 原付二種相当のEVスクーター『CUV e: 』ってどんなバイク? 足つき性や航続距離など実際に触れて「わかったこと」を解説します!

  3. 【せんちゃん】人気ユーチューバーが地上波CMに初登場! QUOカード5万円分がもらえるキャンペーンも開催【バイク王】

  4. のんびりツーリング最強の大型バイク『CL500』がアップグレード!新色にも注目です!

  5. 【嘘だろ】2025モデル『GB350 C』が突き抜けカラーに!? これまで以上に「新車で買えるバイク」だと思えなくなって新登場です!

  6. XL750 TRANSALPで本気のオフを楽しむ!使って走ってなんぼのオーナーのバイクライフが自由だった

  7. Hondaが『EVスクーター』の普及に本気を出してきた!? 新型EVスクーター『CUV e: 』登場!

  8. 【新型登場】大人気『GB350』と『GB350 S』が大胆に変身! NEWカラーもスゴいけど……メーターやテールランプも「カスタムバイク」みたいになった!?

  9. 通勤・通学、二人乗りもOKの遊べる125cc『ダックス125』は初心者の人も安心!

  10. レブル500ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!

  11. ストリートとワインディングで感じた『CBR650R E-Clutch』の素晴らしさ。もうマニュアルクラッチに戻れる気がしない

  12. 免許取り立ての女性ライダーが「スーパーカブ110」と「リード125(LEAD125)」に乗ってみた感想は都内の普段遣いにベストな選択

  13. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  14. 50歳からライダーデビュー。エネルギッシュな女性ライダーが考える悔いのない人生

  15. 大きなバイクに疲れた元大型ライダーが「Honda E-Clutch」で体感したある異変とは?「バイクの概念が変わりました」

  16. 今から『GB350 C』をベタ褒めするぞ?気になってる人はご覧ください!

  17. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  18. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  19. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  20. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

おすすめ記事

ホンダ CB1300シリーズ、ついに「ファイナル」。ティザーサイトが公開 【最新ウエアカタログ】軽快な履き心地のライディングシューズ Alpinestars・ドライスターライディングシュー 【必見!】セナ没後30周年追悼イベントが11月1日〜3日のF1サンパウロGP中に開催!

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション

ピックアップ記事