トピックス

ホンダ公認の「HondaハンターカブCT125/スーパーカブC125キーチェーン」が予約販売中!【CAMSHOP.JP】から

重厚感ある作り!ロゴプレートつき!

ノリモノ雑貨ブランド【CAMSHOP.JP】を運営する株式会社フェイスは、「HondaハンターカブCT125キーチェーン」の予約販売(1000個限定)を開始した。製品は、本田技研工業株式会社公認のライセンス取得商品。販売価格は3630円。

○「HondaハンターカブCT125キーチェーン」製品仕様・特長
・シルバーメッキ
・「CT125」の刻印入りのプレートがきらめく
・HondaのWINGロゴ裏面には「Chase the Horizon」の文字が刻まれている
・ボックス入りなので、ギフトにもできる
・プレート裏面には限定1000個のシリアルナンバー刻印がつく
・Hondaオフィシャルライセンス取得商品
・全長:8.2cm
・リング直径:3.5cm
・バイク:4.5cm
・CT125:3.5cm
・WINGの丸:2cm
・重さ:39g
・素材:亜鉛ダイキャスト(ZAMAC SOFT ENAMEL)

「HondaハンターカブCT125キーチェーン」
「HondaハンターカブCT125キーチェーン」
「HondaハンターカブCT125キーチェーン」
「HondaハンターカブCT125キーチェーン」
「HondaハンターカブCT125キーチェーン」

「Honda スーパーカブ C125 キーチェーン」も同様の設定でリリース!

「Honda スーパーカブ C125 キーチェーン」も予約発売が開始された。個数や仕様は上記「HondaハンターカブCT125キーチェーン」と基本的に同様だが、寸法・重量と、HondaのWINGロゴ裏面の刻印文字が「Live to Ride.」となるのが異なる部分。販売価格は3630円。

○製品仕様
全長:8.5cm
リング直径:3.5cm
バイク:全長4.5cm
C125:3.2cm
WINGの丸:2cm
重さ:35g
素材:亜鉛ダイキャスト(ZAMAC SOFT ENAMEL)

「Honda スーパーカブ C125 キーチェーン」
「Honda スーパーカブ C125 キーチェーン」
「Honda スーパーカブ C125 キーチェーン」
「Honda スーパーカブ C125 キーチェーン」
「Honda スーパーカブ C125 キーチェーン」

レポート●モーサイ編集部 写真●フェイス

CONTACT

株式会社フェイス
https://camshop.jp/

  1. 【STAR OVERALL DAX125】発売!約100年振りに復刻したオーバーオールから感じる「未来のヴィンテージ」

  2. 【限定モデル】最上級! 大型ツーリングバイク『Gold Wing Tour(ゴールドウイング ツアー)』が50周年記念の限定仕様でさらにゴージャスに!?

  3. Hondaの新たな電動スクーター『CUV e: 』が登場!走行性能と先進装備が充実!

  4. 50歳からライダーデビュー。エネルギッシュな女性ライダーが考える悔いのない人生

  5. 今から『GB350 C』をベタ褒めするぞ?気になってる人はご覧ください!

  6. 『Rebel 1100シリーズ』が熟成されて魅力度アップ。『Rebel 1100 S Edition』がタイプ追加!

  7. 大きなバイクに疲れた元大型ライダーが「Honda E-Clutch」で体感したある異変とは?「バイクの概念が変わりました」

  8. 【バイク初心者】本格的なバイク整備はプロに任せる!でもこの『3つ』だけは自分でもチェックできるようになろう!【バイクライフ・ステップアップ講座/3つのセルフチェック 編】【Safety】

  9. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  10. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  11. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  12. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  13. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  14. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  15. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  16. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  17. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  18. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  19. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

1980年代以降、国産バイクのシートは薄く、低くなっていった? 一方、新型CL250/500は足着きより運動性重視の珍しい例かも 【ヤマハ新型MT-07/Y-AMT仕様も加え国内登場】外観も中身も進化した4世代目は2月26日発売! 価格は96万8000円/105万6000円 Daytona 660を買えばクイックシフターをプレゼント!【トライアンフ】がお得なキャンペーンを6月28日まで

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション

ピックアップ記事