トピックス

和歌山県で初出店!「和歌山2りんかん」が2024年9月13日オープン!4日間、10%OFFや数量限定セールなど

■「和歌山2りんかん」オープン

「バイク館」との複合店となり、ライダーの要求すべてを満たす!

オートバイ用品専門店「2りんかん」を展開する株式会社2りんかんイエローハットは、和歌山県和歌山市 に「和歌山2りんかん」を2024年9月13日10時にオープンする。
2りんかんとしては、和歌山県初のオープンとなる。全国で63店舗目となる同店は、和歌山城から国道42号を3.5kmほど南に向かった場所に位置し、バイク車両販売の「バイク館」が複合された店舗となる。認証工場も設置され、車検や点検などの法定点検も可能。保険の代理店として自賠責保険や任意保険も取り扱っており、バイクユーザーの安心・安全もサポートする。
売場には2りんかんオリジナルブランドのヘルメットから国内外メーカーのヘルメットまで、幅広く取りそろえている。安全性を兼ね備えた商品やデザイン性に優れたライディングジャケットなど、多種多様の商品構成としている。また、消耗品のタイヤ、オイル、バッテリーからカスタムパーツまで用意され、ライダーのバイクライフすべてをサポートする。

「和歌山2りんかん」
「和歌山2りんかん」

9月13日〜16日のセールは見逃せない!

9月13日から9月16日までの4日間は、2りんかんアプリの登録者限定で、2りんかん店内商品が10%OFFのオープンセールが実施される。さらにオープン記念として、数量限定のヘルメットやウエア、タイヤなど買い得な商品も用意。同時にアウトレットセールも開催される。

オープン後4日間のセールは見逃せない!

○「和歌山2りんかん」店舗情報
住所:和歌山県和歌山市塩屋1-3-35
営業時間:
4月〜9月まで 平日10:30〜20:00・土日祝10:00〜19:30
10月〜3月まで 平日10:30〜19:30・土日祝10:00〜19:00
定休日:元旦 その他不定休

レポート●モーサイ編集部 写真●2りんかん

CONTACT

○株式会社2りんかんイエローハット
https://2rinkan.jp/

○和歌山2りんかん
https://2rinkan.jp/shop/491wakayama/

  1. 原付二種相当のEVスクーター『CUV e: 』ってどんなバイク? 足つき性や航続距離など実際に触れて「わかったこと」を解説します!

  2. 【せんちゃん】人気ユーチューバーが地上波CMに初登場! QUOカード5万円分がもらえるキャンペーンも開催【バイク王】

  3. のんびりツーリング最強の大型バイク『CL500』がアップグレード!新色にも注目です!

  4. 【嘘だろ】2025モデル『GB350 C』が突き抜けカラーに!? これまで以上に「新車で買えるバイク」だと思えなくなって新登場です!

  5. XL750 TRANSALPで本気のオフを楽しむ!使って走ってなんぼのオーナーのバイクライフが自由だった

  6. Hondaが『EVスクーター』の普及に本気を出してきた!? 新型EVスクーター『CUV e: 』登場!

  7. 【新型登場】大人気『GB350』と『GB350 S』が大胆に変身! NEWカラーもスゴいけど……メーターやテールランプも「カスタムバイク」みたいになった!?

  8. 通勤・通学、二人乗りもOKの遊べる125cc『ダックス125』は初心者の人も安心!

  9. レブル500ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!

  10. ストリートとワインディングで感じた『CBR650R E-Clutch』の素晴らしさ。もうマニュアルクラッチに戻れる気がしない

  11. 免許取り立ての女性ライダーが「スーパーカブ110」と「リード125(LEAD125)」に乗ってみた感想は都内の普段遣いにベストな選択

  12. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  13. 50歳からライダーデビュー。エネルギッシュな女性ライダーが考える悔いのない人生

  14. 大きなバイクに疲れた元大型ライダーが「Honda E-Clutch」で体感したある異変とは?「バイクの概念が変わりました」

  15. 今から『GB350 C』をベタ褒めするぞ?気になってる人はご覧ください!

  16. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  17. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  18. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  19. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

おすすめ記事

100台のメグロが栃木県に大集合!! 「第2回メグロ・キャノンボール那須烏山」2022年11月6日に開催 グロム&ダックス125系パーツが【キタコ】から新登場! 「UNIフィルターKIT」や「フロントフェンダーKIT」など 【スズキ Vストローム250SX試乗】「オフロードも走れる」じゃなく「オフを遊べる」軽量250アドベンチャー!

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション

ピックアップ記事