目次
XSR900 GPで高速・峠路・デコボコ道と色んな場面を走ってみて
ヤマハ2024年の目玉モデル「XSR900 GP」。80年代に活躍したレーシングマシンYZR500のイメージで、発売前から大いに注目を集めたレトロテイストのロードスポーツモデルだ。そのデザインは特に一定の年齢層にはビンビン来たはず!
これまでのXSR900にカウルを付けただけでは? と思いきやさにあらず。エンジンや基本骨格はXSR900と共通ながら、フレームは剛性が最適化され、前後サスペンションもハイグレードなものが与えられている。
まず高速道路を走ってみたが、カウリングの恩恵でネイキッドに比べてかっ飛ばしたときもかなり快適。前傾ポジションになるとは言え、個人的にはこれくらいならツーリングにも許容範囲内だ。
ワインディングでは安定感のある走りが楽しめた。CP3と呼ばれる(クロスプレーンコンセプトの3気筒という意味)888ccエンジンは最高出力120ps。十分すぎるほどパワフルなのに、とてもコントロールしやすい。またパワーバンドもそれなりに広いので、少しずぼらな変速でも走れてしまう。
なにより良かったのが乗り心地だ。足まわりは硬めかと思いきやスムーズに動き、路面にひび割れ、穴があるような悪路でもひどいショックをお尻に感じさせない。
燃費は940km走行して21.5km/L。満タンで大体200〜250km走れる。積載性をひと工夫すればツーリングにも十分使えるし、旅先での走りも楽しめるだろう。


ヤマハ XSR900 GP主要諸元
[エンジン・性能]
種類:水冷4サイクル並列3気筒DOHC4バルブ ボア・ストローク:78.0mm×62.0mm 総排気量:888cc 圧縮比:11.5 最高出力:88kW(120ps)/1万rpm 最大トルク:93Nm(9.5kgm)/7000rpm 変速機:6段リターン
[寸法・重量]
全長:2160 全幅:690 全高:1180 ホイールベース:1500 シート高:835(各mm) タイヤサイズ:F120/70ZR17 R180/55ZR17 車両重量:200kg 燃料タンク容量:14L
[車体色]
パステルダークグレー、シルキーホワイト、
[価格]
143万円


ヤマハ XSR900 GPの機能・ライディングポジション






レポート●太田力也 写真●小見哲彦