新車

【フロント19インチはオールラウンダーの証か否か? その1】大径だからオールラウンダーなのか?

4車種の足着き

●テスター:身長173cm、体重68kg

New HONDA 400X

2019年に発売された400Xの3世代目。
フロントは17→19インチに。リヤは17インチを維持。
シート高は+5㎜の800㎜だが、足着き性はとても良く身長160㎝台でも問題ない。

 

HONDA 400X(〜2018)

2013年にデビューした並列2気筒399㏄エンジン搭載のアドベンチャーモデル。
スポーツモデルとエンジン・フレームを共用。
前後17インチ。足着き性は良く、取り回しも楽だ。

 

SUZUKI V-Strom 650XT ABS(〜2018)

90度Vツイン645ccはSV650がベース。
前19/後17インチ。
世界中のロングツアラーから支持される万能性が特徴。
シート高835㎜で、今回の4台中唯一かかとが浮くが扱いは楽。

 

BMW R1250GS

4バルブボクサーGSは、水冷R1200から排気量アップしたR1250系になって足着き性がぐっと良くなり普通に扱える。
日本仕様シート高は800/820㎜で両足がかかとまで着く。
前19/後17インチ。

 

本誌スタッフらによる簡単インプレッション

19は軽快性と安定感のバランスが良く楽しい

本誌生田●49歳、162㎝、56㎏。19インチは82年型GSX750Sを一時所有していた程度と、馴染みは薄い。また、オフロード経験はほぼゼロで、比較的状態のいい舗装林道をツーリング中に通過するくらいなら大丈夫

新旧400Xを乗り比べると、倒し込みやすさの違いに驚く。
ラジアル化された19インチの恩恵もあるだろうが、細いタイヤゆえの軽快さと転がり感が好印象。

旧型は経年変化を差し引いても、もっさり感が強いのに対し、新型はバンク角をリーン中に変えられるほど軽快。
また、光ったのはダート走行時の素直さ。
ふかふかした路面の轍越えでも振られにくく、安心して走行できた。

変わって、Vストローム650は全域でコントローラブル、かつ安定感がひとクラス上。
19インチを前提に開発されたパッケージは、タイトコーナーでも操る楽しさを感じさせてくれる。
フロント周りの剛性が高いことも安定感に寄与。

R1250GSは19インチであるというよりも、剛性の高さと重い重量により常に安定方向の操縦性。
高速域でも全く破綻の兆しを見せず、ある程度のギャップまでは振られることもない。
逆に言えば、19インチの特性を最大限に生かした車体なのであろう。

 

どこまでも楽に長く走れる気がしてくる

飯田康博●50歳、179㎝ 82㎏。車歴はDT50、VT250Z(MC08)、XR250R(ME06)、GPZ750、TLM220R、CRM250ARなど。エンデューロを一生懸命やった時期もあるがヘタの横好きを抜け出せない

バイアスタイヤ全盛時代のフロント19インチ車はそれなりに触れてきたが、仕事以外ではダートバイクを好んできたため、今時の19インチ車の経験は正直あまりない。

低速域から安定志向、速度が乗った場面では少し重めなハンドリングが19インチの個人的なイメージだが、今回乗った19インチの3車はどれも直進安定性が良く、それでいて高速道路でのレーンチェンジなどはとても軽やか。
ロングレンジの移動ではさぞかし疲労も少なくこなすのだろうと容易に想像できた。

アドベンチャーと言われるジャンルのバイクが、このホイール経をフロントに採用することが多いのは舗装路をメインにしながら、ダートでの走破性も考慮してというのが理由だが、やはりオフロードバイクのフロント21インチと比べれば、荒れた路面を乗り越える力のようなものは物足りない。

フラットで絞まったダート路でなら、通過ではなく、走ることを楽しめる領域までいけるのかもしれない。

 

車線変更で戸惑ったが安定感と快適性は高い

本誌伊藤●28歳、身長181㎝、体重70㎏。フロント19インチ車の所有経験はない。オフロード走行はCB900ホーネットで林道を、CRF250Lでモトクロスコースをそれぞれ一度実走した経験があるのみ

19インチのフロントホイールは、安定感に優れた印象だ。
高速道路上の補修跡を通過したときのショックは17インチの400Xより19インチの400Xの方がとても小さい。

また、3車とも120㎞/h程度での車線変更は上半身の僅かな体重移動で穏やかに行える。
ただ、17インチの400Xのような素早い車線変更は3車ともうまくできなかった。

ところがどの車種もワインディングで曲がりにくさはなかったのが好印象。
17インチの400Xと同じ感覚でフロントブレーキを掛けて旋回し始めれば、常識的な速度でコーナーを駆ける分にはアンダーステアになりそうにない。
むしろ、3車とも17インチの400Xよりも狙いどおりのラインを走れた。

R1250GSはダートでもフロントが振られにくく、過去に17インチのネイキッドで林道を走ったときよりは安心できる。
これらの中でも軽量な400Xならオン/オフロードの入り交じるツーリングができそうで、所有したくなった。

【フロント19インチはオールラウンダーの証か否か? その2】F19インチに進化したHONDA 400Xを試乗インプレ!:順次公開

 

あわせて読みたいオススメ記事はこちら!

1

2

  1. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  2. Honda E-Clutchが誕生するまで。便利さと楽しさを追求し続けるホンダ2輪用オートマチックの歴史

  3. Rebel 250(レブル250)で日本中を旅したい。バイク女子が語るツーリングの楽しさ

  4. 160ccスクーターならではの魅力!PCX160だから楽しい、高速を使ったのんびりランチツーリング

  5. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  6. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  7. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  8. ツーリングに使えるバックパック&シートバック!便利なアイテムでかっこよく簡単に荷物を持ち運ぼう!

  9. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  10. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  11. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  12. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

アバター

モーサイ編集部

投稿者の記事一覧

1951年創刊のモーターサイクル専門誌。新車情報はもちろん、全国のツーリングライダーへ向けた旬な情報をお届けしています!

モーターサイクリストは毎月1日発売!

おすすめ記事

昭和~平成と駆け抜けたCBとライバルたち(1)750登場前夜 インド製バイクの実力はいかに……ホンダ GB350の対抗馬!? ロイヤルエンフィールド ハンター350「シンプルだけどまとまりの良い優秀な1台」 ホンダ2ストワークスレーサーをひも解く『NSR500 ハイパー2ストエンジンの探求』グランプリ出版が復刊

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション