新製品

モーターサイクリスト2021年7月号は6月1日(火)発売!! 付録は「ツーリング抗菌マスクケース」

2021年6月1日(火)に発売されるモーターサイクリスト2021年7月号。
付録は、「ツーリング抗菌マスクケース」です。

ツーリング先での飲食時、外したマスクはどうしていますか?ポケットにクシャッと入れてしまう?それだとちょっと不衛生かも……。そんなとき役立つのが「マスクケース」です。

付録の「ツーリング抗菌マスクケース」。

2つ折り仕様でライディングジャケットのポケットにもすっぽり。抗菌素材だから衛生面もばっちりです。バイクに乗らない日常のシーンでも使えて、予備のマスク入れとしても、食事を取るときの一時保管用としてもスマート。マスク装着が常識の時代に、あると便利な抗菌マスクケース。ぜひ活用してください!

「ツーリング抗菌マスクケース」はライディングウエアのポケットにすっぽりと入る大きさ。

巻頭特集は「人気ツーリングエリア 完全攻略ガイド」。
信州、伊豆、日光、紀伊半島、琵琶湖周辺、阿蘇……。これからの季節でも爽快な少し標高が高い快走路と、絶景、グルメ、温泉など、ツーリングを彩るさまざまな要素が凝縮された人気エリアの、定番&最新情報を紹介します。

巻頭特集「人気ツーリングエリア 完全攻略ガイド」。

行ったことがない人は、まだ見ぬ道と景色に思いをはせて。行ったことがある人は、新スポットをルート設定の参考に。人気エリアをもっと楽しむためのツーリング攻略ガイドとなっています。

巻頭特集「人気ツーリングエリア 完全攻略ガイド」。いろは坂など、関東圏での定番ツーリングルート&スポットを紹介。
巻頭特集「人気ツーリングエリア 完全攻略ガイド」。関東の定番、伊豆半島のツーリングルートを女子ライダーのかみらさんが実走レポート!!

このほか、日本未発売のヤマハMT-09の海外試乗インプレッションをはじめ、好評連載「THE EDGE.」では、本誌メインテスターの梨本 圭がトライアンフ ボンネビルT120を徹底テスト。

日本未発売の新型ヤマハMT-09 SPをイギリス在住のジャーナリスト、アダム・チャイルドさんが試乗インプレッション。
好評連載中、話題の車両を本誌メインテスターの梨本 圭氏がインプレッションする「THE EDGE.」では、トライアンフ ボンネビルT120をテスト。

ツーリング連載「ReROUTE」は、コバルトブルーの湖を求めて群馬県の秘境をさまよいます。

ツーリング連載「ReROUTE」では、湖を目指して群馬県の山間を走ります。
今月の「ReROUTE」での旅の相棒はホンダ CRF250ラリー。

また、人気ツーリングスポット「バイカーズパラダイス南箱根」で7.2時間のライダー定点観測も実施!

第2特集は「防水ライディンググッズ厳選アルバム」。これからの梅雨/ゲリラ豪雨の季節に備えるアイテムを紹介しています。

第2特集「防水ライディンググッズ厳選アルバム」
第2特集「防水ライディンググッズ厳選アルバム」。

6月号も、ツーリングのヒントからニューモデル情報まで、盛りだくさんの内容でバイクの楽しみ方をお届けいたします!

モーターサイクリスト7月号は2021年6月1日(火)発売で価格は990円(税込)。

まとめ●モーサイ編集部・中牟田歩実 写真●八重洲出版

  1. レブル500ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!

  2. 【20代の本音】排気量 500ccのバイクは『大型バイクらしさ』と『フレンドリーさ』の両立が魅力なんです!

  3. ストリートとワインディングで感じた『CBR650R E-Clutch』の素晴らしさ。もうマニュアルクラッチに戻れる気がしない

  4. 免許取り立ての女性ライダーが「スーパーカブ110」と「リード125(LEAD125)」に乗ってみた感想は都内の普段遣いにベストな選択

  5. Hondaのバイクの性能を100%発揮させるオイル「Pro Honda」なら安心

  6. 50歳からライダーデビュー。エネルギッシュな女性ライダーが考える悔いのない人生

  7. 【限定モデル】最上級! 大型ツーリングバイク『Gold Wing Tour(ゴールドウイング ツアー)』が50周年記念の限定仕様でさらにゴージャスに!?

  8. 大きなバイクに疲れた元大型ライダーが「Honda E-Clutch」で体感したある異変とは?「バイクの概念が変わりました」

  9. 【STAR OVERALL DAX125】発売!約100年振りに復刻したオーバーオールから感じる「未来のヴィンテージ」

  10. 今から『GB350 C』をベタ褒めするぞ?気になってる人はご覧ください!

  11. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  12. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  13. 『Rebel 1100シリーズ』が熟成されて魅力度アップ。『Rebel 1100 S Edition』がタイプ追加!

  14. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  15. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  16. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

おすすめ記事

【NEWS】ハーレーダビッドソンのアパレル専門店がお台場にオープン!! シュアラスター・ゼロバリア「臭いの元から分解&消臭」ヘルメットにキャンプグッズに使い方はいろいろ! 「『シン・仮面ライダー』バイク展」はホンダコレクションホールの夏休み特別展示! 7月15日からの開催だ!

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション