新製品

【アイテム選びで旅をもっと快適に:その7】番外編? 小柄でもブーツ一つでバイクの選択肢はぐんと広がる

小柄でもアドベンチャーに乗るにはどうしたらいいか?

アドベンチャーモデルに乗りたくともシート高が気になってなかなか勇気が出ない筆者。
そんな不安を取り除いてくれるオーダーシステムがあると聞いて、早速試してみた。

report●生田 賢  photo●永田正男

※本記事はMotorcyclist2019年7月号に掲載されていたものを再編集しています。

 

WILDWINGの厚底ブーツ

身長162㎝/股下72㎝の私にとってアドベンチャーモデルの市街地走行は冷や汗の連続だ。
そこで試したのは、個別オーダーで超厚底にできるシリーズ。

上の写真で履くのは超厚底OD50スワローだ。
普通のブーツではつま先ツンツンなのに、こちらは僅かだが膝が曲がる。
安心感がまるで違う。

上の写真は超厚底OD35ファルコンで、多少かかとは浮くものの不安な感じは少ない。
好みのワイルドウィングブーツに対応してくれるのも嬉しい。

これでアドベンチャーを乗り回す快感が手に入ると思うと、喜びは倍増だ。

 

超厚底「OD50」Swallow

試着したヒールタイプのスワローは、厚みにもかかわらず軽量しなやか。
さすがにシフトアップの際は慣れがいる。
また、車種によってはブレーキ&シフトペダル調整が必要。

●価格:3万132円

●サイズ:25.0㎝〜27.0㎝(メンズ・全5サイズ)

 

超厚底「OD35」Falcon

ファルコンに施された超厚底仕様でも足着き性は大幅向上。
土踏まず部の厚みはヒールタイプに近く、ペダル操作はほぼ同感覚。
OD50よりは"下駄を履かせた"感じは薄い印象。

●価格:2万8080円

●サイズ:25.0㎝〜27.0㎝(メンズ・全5サイズ)

 

あわせて読みたいオススメ記事はこちら!

  1. 【バイク初心者】本格的なバイク整備はプロに任せる!でもこの『3つ』だけは自分でもチェックできるようになろう!【バイクライフ・ステップアップ講座/3つのセルフチェック 編】【Safety】

  2. 『Rebel 250(レブル250)』に「Honda E-Clutch」搭載タイプが登場!ユーザーの声をもとに熟成した新たな『Rebel 250』でツーリングを楽しもう!

  3. 寒い季節はグローブ選びが命! 冬場も走るベテランライダーが100%装着している『バイク用の冬グローブ』ってどんなもの?

  4. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  5. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  6. 冬は寒いのになんでバイクに乗るの?実は『他の季節よりも○○な魅力』が5つある!

  7. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  8. 寒い時期はバイクに乗らない人へ!愛車を冬眠させるなら「4つの〇〇+α」をやっておけばずっと長持ち!

  9. 還暦からセカンドライフをスタートさせた『Rebel (レブル)1100 <DCT>』のオーナー

  10. CL250はセカンドバイクじゃない。この250ccは『メインの1台』になり得るバイクだ!

  11. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  12. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  13. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  14. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  15. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  16. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  17. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  18. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  19. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

アバター

モーサイ編集部

投稿者の記事一覧

1951年創刊のモーターサイクル専門誌。新車情報はもちろん、全国のツーリングライダーへ向けた旬な情報をお届けしています!

モーターサイクリストは毎月1日発売!

おすすめ記事

カルド PACKTALK SLIM JBL 着けているのを忘れるほどのサイズ感ながら高性能なインカム「カルド PACKTALK SLIM JBL」 鈴鹿4耐 2024 2024年で44年の歴史に幕。最後の「鈴鹿4耐」はアステモSIレーシング ウィズ タイホンダが優勝! 容量の拡張が可能なスタイリッシュなシートバッグ

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション

ピックアップ記事