トピックス
イベント
キャンペーン
新車
ニューモデル
試乗インプレッション
モーサイ燃費調査室
用品・グッズ
新製品
インプレッション
バイク&ライフ
【バイク擬人化漫画】ニーゴーマン!
モーターサイクル&ガレージライフ
YDS-3レストア録リターンズ
編集部さとうのVITPILEN 701日記
釣りツーリングに行こう!
雑ネタ
ムービー
ツーリング
お役立ちノウハウ
ツーリングエリア
北海道
東北
関東
甲信
東海
北陸
関西
中国
四国
九州・沖縄
ヒストリー
グッズ通販
雑誌・書籍
ホーム
画像ギャラリー
画像ギャラリー
これが500円で買える……だと!? ダイソーのアルミ飯ごう「メスティン」が爆発的人気を獲得しているワケ
ダイソーで販売中のアルミ飯ごう「メスティン(ハンドル付き)」。価格は驚愕の500円(税別)!!
メスティン本体はアルミ製で、ボディ厚みは約1mm。重量は103グラムと非常に軽量だ。
一般的なメスティンよりもひとまわり小さいサイズ。内部寸法は幅145mm×奥行き77mm×高さ50mm。
仕上げがしっかりしているため、一般的なメスティンでは必須の作業といえる、縁部分のバリ取りが必要ないのはうれしいポイント。
ハンドルは取り外し可能なので、極力小さくパッキングしたいときに便利。
実際に屋外にてメスティンの調理を実施。はたしておいしく炊けるのか……?
今回はオーソドックスにカレーを作ってみる。ルーはレトルト(もちろんダイソーで購入)だけど。
お米一合に対して水200ccを入れる。お米1合でハンドル取り付け部のアルミリベットの下側あたりまで。
ふたにお米を入れてすりきりで1合……とはならず。すり切りよりちょっと山盛りになります。
お米一合に対して水200ccを入れると、上側リベットより3mmほど上まで水が来る。
固形燃料に火をつけたら、20分ほど待つ。火力の調整が必要ないので便利だ(写真は火をつける前の状態)。
火が消えたらひっくり返してタオルなどにくるみ、じっくり蒸らせば完成だ。
炊飯中にメスティンの上へレトルトパックを載せておくと、意外なほど温まる。 メスティンのご飯を半分出して、そこにルーを流し込めばカレーライスの完成だ!
この画像の記事ページへ
画像ギャラリー 13枚
おすすめ記事
「今やハーレーのエンジンは2000cc級」2022年型なら最大排気量車に100万円安く乗れる!?
「4輪では1920年代から普及するも、2輪では70年代から」並列6気筒はなぜバイクで主流とならなかったのか
【6月27日発売】ホンダ スーパーカブ50にブルーのニューカラー登場!一部装備のカラーリングも変更
Copyright ©
モーサイ
All rights reserved.
PAGE TOP