ツーリング

【おすすめ一泊旅】悠々と駆け巡る房総半島横断ツアー その2

房総のリゾートでリラックス

旅のバイクではるばると〜♪やってきた御宿町(それでも午後イチには到着したが)。ここにはレッドバロンが経営する「カイザーベルク御宿・月の沙漠」があり、気持ちいいひとときを過ごせる。有料サービスにはバーベキューのほか、屋上プール、海水浴利用(更衣室・シャワー)、個室利用、魚釣り用具レンタルがあり、これからの季節にぴったりのアウトドアレジャーを楽しめる日帰りリゾート施設だ。

屋根付きの駐車場にバイクを止めたら受付へ。案内された個室は太平洋が眼前に広がるオーシャンビューで、リゾート気分が一気に高まる!

ライディングジャケットを脱いでアロハに着替え、ベランダに出れば潮風が心地よく、都心から2時間足らずで来られる土地とは思えないほどの非日常感に、気持ちがすうっとリラックスしていく。

そうしてライディングの緊張が解ければ腹が減る。ビーチサイドにある専用テラスでバーベキューだ!

牛カルビ、豚バラ、鶏モモ、ウインナーを熱々の鉄板に乗せていけば、香ばしいニオイがたちこめる。待ちきれなくなった小川の手がサッと伸びてカルビや鶏モモをパクリ。

「コラッ、肉ばっかり食べてないで野菜も……あっ、それ俺の肉!」と生田がたしなめる横から石井も「ウマイウマイ」と肉をバクバクと食べ尽くしていく。しかし大丈夫、バーベキューの食材には焼きそばまでセットされているからボリューミーで、肉にあまりありつけなかった生田もしっかり満腹。ごちそうさま!

まだまだ日は高い。腹ごなしと夕飯をゲットするべく魚釣り道具をレンタルして近くの御宿漁港へ向かう3人。防波堤に着くと、小川はじゅうたん爆撃のごとくサビキの練り餌を投下! 魚の影はちらちらと見えるものの一向に釣れず。すると石井が「見えてる魚は釣れないんですよ。魚もあなたを見てるから」と格言めいたセリフで不敵に笑うと、なんと彼の竿がググっとしなった。「ほ~ら、無欲の勝利です」と彼が釣り上げたのは小さなフグ。この防波堤ではアジなども釣れるらしいが……その後も3人で糸を垂らすも釣果ナシ。残念ながら晩酌の肴はゲットできなかったものの、少年時代の夏休みのような時間の流れに、生田も「いや~、久びさに楽しかった。また来よう!」とご機嫌だ。

この御宿・月の沙漠のほか、全国に6か所あるライダーズリゾート・カイザーベルクは、レッドバロン会員またはロイヤルクラブ会員ならいつでも利用でき(バーベキュー・個室利用は要予約)、非会員でも会員が1人でも同伴していたらビジターとして利用ができる。この夏はぜひとも活用しよう!

カイザーベルグ御宿・月の砂漠
☎0470-68-7051 〒299-5106 千葉県夷隅郡御宿町須賀2208-28 営業時間10:00 〜18:00(7月1日〜8月31日は9:00 〜17:00)年中無休

 

(まとめ●山下 剛 photo●小峰秀世)

あわせて読みたいオススメ記事はこちら!

  1. 【20代の本音】排気量 500ccのバイクは『大型バイクらしさ』と『フレンドリーさ』の両立が魅力なんです!

  2. ストリートとワインディングで感じた『CBR650R E-Clutch』の素晴らしさ。もうマニュアルクラッチに戻れる気がしない

  3. 免許取り立ての女性ライダーが「スーパーカブ110」と「リード125(LEAD125)」に乗ってみた感想は都内の普段遣いにベストな選択

  4. Hondaのバイクの性能を100%発揮させるオイル「Pro Honda」なら安心

  5. 50歳からライダーデビュー。エネルギッシュな女性ライダーが考える悔いのない人生

  6. 【限定モデル】最上級! 大型ツーリングバイク『Gold Wing Tour(ゴールドウイング ツアー)』が50周年記念の限定仕様でさらにゴージャスに!?

  7. 大きなバイクに疲れた元大型ライダーが「Honda E-Clutch」で体感したある異変とは?「バイクの概念が変わりました」

  8. 【STAR OVERALL DAX125】発売!約100年振りに復刻したオーバーオールから感じる「未来のヴィンテージ」

  9. 今から『GB350 C』をベタ褒めするぞ?気になってる人はご覧ください!

  10. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  11. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  12. 『Rebel 1100シリーズ』が熟成されて魅力度アップ。『Rebel 1100 S Edition』がタイプ追加!

  13. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  14. Hondaの新たな電動スクーター『CUV e: 』が登場!走行性能と先進装備が充実!

  15. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  16. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

アバター

モーサイ編集部

投稿者の記事一覧

1951年創刊のモーターサイクル専門誌。新車情報はもちろん、全国のツーリングライダーへ向けた旬な情報をお届けしています!

モーターサイクリストは毎月1日発売!

おすすめ記事

スズキ新型「Vストローム800」10月25日発売!オンロード性能重視で、「DE」より約9万円安い123万2000円 XSR900・2024モデル用新アクセサリー ワイズギアから9月以降発売予定 動画で見る [傾斜走行操縦競技・男性の部] 白バイ隊員が挑む 第52回全国白バイ安全運転競技大会 

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション

ピックアップ記事