イベント

【開催日変更】タナックスの初イベント「第1回タナフェス in WEST」が開催決定!!

ツーリングバッグをはじめとするバイク用品を多数リリースしているタナックスが、初の単独イベントを開催することが決定!
イベント会場は京都府南丹市にある「ZERO-BASE」。関西のライダーに人気のエリアで、かやぶき屋根の民家が現存するなど、日本の原風景が残る場所として有名だ。

会期は当初予定していた10月13日(日)〜14日(月)より、11月2日(土)〜3日(日)へと、台風の影響で開催日が変更されているので注意してほしい。

イベント内容は、豪華な景品を賭けたマルバツゲームやビンゴゲームなど、各種催しを始め、バイク雑誌さながらの写真を撮ってくれるプロカメラマン・ノブさんによる「ノブ撮り」、タナックスのツーリングバッグを試着できるツーリングバッグフィッティング、各種アウトレット販売を予定している。

なお、先着20名でキャンプ泊の申し込みも可能となっている(有料)。
また岐阜県の「明宝ハム」様のご厚意で、宿泊者限定でハムのプレゼント(ひとり1本)もあるというからうれしい。

ツーリングに赴くには最適のシーズンなので、イベントに参加しつつツーリングに出かけてみてはいかがだろうか?

 

イベント開催概要


イベント名:第1回タナフェス in WEST(TANA FES)
日時:2019年11月2日(日)9:00~16:00(DAY)
   11月3日(月)~11:00
場所:「ZERO-BASE」
住所:京都府南丹市美山町長尾下庵1-1

 

イベント内容

・美山町の景観を楽しみながら各所をめぐる「缶バッジラリー」
・景品を賭けたゲームイベント(〇×ゲーム、ビンゴゲームなど)
・ノブ撮り(有料・当日受け付けのみ)、
・ツーリングバッグフィッティング
・アウトレット販売

 

キャンプ宿泊および申込方法

価格:500円
募集定員:先着20張+臨時20張 合計40張
申込方法:9月1日よりタナックス通販サイト【https://www.tanax.co.jp/motorcycle/outlet.php】より、銀行振込orクレジットカードにて支払い。
※当日は受付にて身分証の提示が必要。なお予約が20張を超えた時点で臨時サイト(20張)の案内となる。

 

CONTACT

問い合わせ先 タナックス
住所 〒270-0151 千葉県流山市後平井107-3
電話番号 TEL:04-7150-2450/FAX:04-7150-2451
URL www.tanax.co.jp
  1. CBR250RRに乗る女子高生ライダーが『CBR400R』に乗った感想「最高です。欲しくなりました」

  2. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  3. 寒い時期はバイクに乗らない人へ!愛車を冬眠させるなら「4つの〇〇+α」をやっておけばずっと長持ち!

  4. 還暦からセカンドライフをスタートさせた『Rebel (レブル)1100 <DCT>』のオーナー

  5. 技術者たちが語る「Honda E-Clutch」。新しい技術に秘められた苦労と想いとは?

  6. CL500はストリートが楽しいバイク。ビギナーからベテランまでを満足させる万能マシンだ!

  7. 原付だから多くの人に愛された。『スーパーカブ50』の歴史を辿ってみる。

  8. CL250はセカンドバイクじゃない。この250ccは『メインの1台』になり得るバイクだ!

  9. Rebel 1100〈DCT〉は旧車を乗り継いできたベテランをも満足させてしまうバイクだった

  10. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  11. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  12. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  13. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  14. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  15. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  16. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  17. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  18. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  19. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

バイクから伝わる振動を吸収してスマホを保護!! 頼れるDEFINITIVE SUPPLIES 衝撃吸収スマホホルダーシリーズ 【ハスクバーナ・モーターサイクルズ】が「Norden 901」「Norden 901 Expedition」「701 Enduro」「701 Supermoto」の2024年モデルを発表!新色採用など 【おとなの信州探訪】街を起点に自然と文化を楽しむ「松本」:前編

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション